最新更新日:2024/03/19
本日:count up98
昨日:146
総数:408932
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

12/7(水) ふれあい週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課、今日は2・4年生のペアです。少ない時間でしたが、全校児童がウサギとのふれあいを楽しみました。当番の飼育園芸委員会の人もご苦労様でした。また3学期にも行う予定です。お楽しみに。

12/7(水) 欠席者ゼロ

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前の掲示です。本日欠席者ゼロです。今年度25回目です。寒くなってきましたが、みんな元気にがんばっています。

12/7(火) なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は寒さが厳しかったですが、大放課には少し暖かく感じました。今日もなわとびの練習をみんな元気にやっています。決められた種目の回数をクリアすると、カードに記録をしていきます。めざせ、なわとび名人。

明日から市造形作品展です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日〜20日、市立図書館で市造形作品展が開かれます。西浦南小学校からも各学年の代表作品が展示されています。ぜひ、足を運んでください!

12/6 1〜3年 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権擁護委員の方々による、1〜3年生に向けての人権教室が開かれました。スクリーンを使った紙芝居や腹話術によるナナちゃんの登場。低学年の子どもたちにもわかりやすく、人権についてお話しいただきました。「自分が嫌なことは友達にもしない」「ほんのささいな言葉が人を深く傷つけることがある」「言葉を大切にすること」など心に響きました。そして、最後に楽しく「赤鼻のトナカイ」を歌い、みんなと違うから馬鹿にするのは間違ったことであることを確かめました。
全員にマスコットキャラクターのストラップをいただきました。このストラップを見るたびに大切なことを思い出してくださいね。

12/6(火) ふれあい週間 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課のウサギとのふれあい週間2日目です。今日は1・6年生のペアです。6年生はウサギの扱い方も上手です。優しく1年生に教えていました。1年生のみんなもウサギを抱っこできたかな。

12/6(火) なわとびの練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から大放課に、体力つくりのなわとびの練習が始まりました。2時間目が終わると、一斉に運動場に集まります。曲が流れて、学年ごとに決められた場所で練習です。学年の目標を達成できるように、たくさん練習して体力をつけていきたいですね。

12/5(月) 2学期 ふれあい週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期のふれあい週間が始まりました。学校で飼育しているウサギと運動場でふれあう機会です。今日は3・5年生がペアの子と一緒にふれあいました。12月ですが暖かい日になりました。2匹のウサギも久しぶりの外での活動でうれしそうでした。

12/5(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の人権週間にあたって、校長先生から人権についてのお話がありました。特に思いやりについて、人にしてもらってうれしいことはしてあげる。人にされて嫌なことはしない。という内容でした。全校児童みんなで意識していけるといいですね。今週から体力つくりが始まります。なわとびのジャンピングボードの使い方の説明を、体育生活委員会でしてくれました。寒さに負けずに体力をつけていきたいですね。

12/2 年末の交通安全市民運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年末の交通安全市民運動にあわせて学校も職員が交代で立哨をしています。交通安全への呼びかけと共に、子どもたちと元気なあいさつをかわします。

ボカリナ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
12/1(木)
4〜6年生の音楽の授業で、「ボカリナ」を作りました。空き箱を切り、穴を開け、鼻に当てて音を鳴らします。なかなか音が鳴らず、苦労している子もたくさんいましたが、音が鳴るととても嬉しそうな表情を見せていました。

11/30(水) なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から始まったなかよし給食。今回で2回目です。いつもの給食とメンバーも雰囲気も違う中での給食はやはり新鮮です。ペアの子と隣同士や向かい合わせで食べて会話も弾みますね。1回目よりスムーズに準備や後片付けもできました。

11/28(月) 研究協議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1年生の研究授業についての研究協議を先生たちで行いました。今年度は「自他共に大切にできる児童の育成」〜考えを伝え合い、自分を振り返る活動を通して〜をテーマに研究を進めてきました。先生たちもより良い授業をめざしてみんなで考えを伝え合い、自分たちの授業を振り返っています。いろいろな意見を参考に、明日からの授業にも生かしていきたいと思います。

11/28(月) 1年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に1年生は道徳の研究授業を行いました。「きれいなものを見ると」の単元で、ハンドサインを使ったり、相互指名をしたりして、みんなで考えていました。そして、一生懸命に意見を言おうとする姿がたくさんありました。みんなよくがんばっていました。

11/28(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は11月最後の朝会でした。剣道の表彰に続いて、今週の12月3日(土)に行われる愛知県市町村対抗駅伝大会に常滑市の代表として出場する6年生の大川琉花さんの紹介がありました。常滑市の代表としてがんばってくださいね。村田先生からは、「ギブアンドギブ」のお話がありました。みんなも見返りを求めない行動ができるとさらにいいですね。

ソフトボール大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常東戦 2対10 残念。負けてしまいました。
応援ありがとうございました。

ソフトボール大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼南小戦、5対4で勝利てす。
チームワークばっちりです。

11/26 秋季ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式です。
第1試合目 対鬼南小 9:30〜
第2試合目 対常東小 11:00〜
頑張ります!

11/22(火) 2年生 おにまんじゅう作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は3・4時間目におにまんじゅう作りを行いました。JA女性部の方々にお手伝いしていただきました。ありがとうございました。みんなで協力して作ることができました。おいしくいただきました。

11/25(金) 大学生訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知学院大学の学生さんが9人来校しました。養護教諭をめざして勉強しています。短い時間でしたが児童と一緒に遊んだり、給食を食べたりしました。授業も見学していただきました。楽しい時間を過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/23 修了式 大掃除
3/24 春季休業
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167