最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:115
総数:413339
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

R6.2.19(月)「フランス料理体験」準備

明日、6年生は「フランス料理体験」を行います。午後からスポンサーとなっている方々が来校され、テーブルのセッティング等準備をしていただきました。明日は、「感動の嵐」。期待マックスです。
画像1 画像1

R6.2.19(月)クラブ活動への御協力

応援団の皆様が、クラブ活動の応援に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.19(月)「西南っ子復興応援活動」

募金活動で25,613円集まりました。お昼の放送の時間に市役所の福祉課の方に来校していただき、募金とメッセージを手渡しました。困っている人に自分たちができることを考え、行動に移したところがすばらしかったです。優しい気持ちをありがとうございました。保護者の皆様も御支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.19(月)巡回訪問

常滑市教育委員会教育長様をはじめ、教育委員会の先生たちが、学校、子どもたちの学習の様子を参観され、ご指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.19(月)理科室工事

理科室の水漏れ修繕工事を行っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

R6.2.19(月)朝会

先生の話のコーナーでは、養護教諭の先生から「けがを防ぐ」話がありました。ルールを守らない、不注意などの「人的要因」と、道具が放置されている、施設設備の不備などの「環境要因」があり、けがを防ぐ、減らすためにできることとして「危険を予測し、的確な判断をして安全に行動すること」「けがをしたときに、原因を振り返り、2度同じけがをしないように生かすこと」と話がありました。
画像1 画像1

R6.2.16(金)大谷翔平グローブ公開

大谷翔平選手からいただいたグローブを保護者の方に見ていただきました。また、能登半島募金に御協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

R6.2.16(金)公開授業 その3

外国語の時間のスピーチ発表を見ていただいたり、子どもたちの作品を見ていただきました。なかよし学級では、米作りプロジェクトで栽培したお米を使ってもちつきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.16(金)公開授業 その2

音楽の授業では、コロナ禍でリコーダーや歌の練習が十分できなかったことを踏まえ、この1年間で上手になったことを褒めていました。「歌は自分を表現している」きれいに歌うこと、気持ちを込めた歌声がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.16(金)公開授業

2時間目から4時間目の授業を公開しました。発表会あり、おうちの方と一緒に活動する場面もあり、1年間の締めくくりとなりました。御来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.16(金)PTA委員会

8:30から5年度の役員会、9:00から令和6年度の委員も入って会をもちました。会長さんからこの1年間を振り返り、次年度に向けて話がありました。やってよかった活動となるよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

R6.2.15(木)3年生 算数「(2けた)×(2けた)の筆算」

授業の前半で、筆算の仕方を席の近くの人に説明し合っていました。後半には、筆算の仕方に自信をもち、挙手している指先がまっすぐ伸びています。誰を指名しようか先生のうれしい悲鳴が聞こえてきそうです。明日の授業公開日でも、立派な姿を保護者の方に見ていただけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.15(木)2年生 国語「伝えたいことを発表しよう」

一年間の生活を振り返り、学んだことや遊んだことを思い出していました。席の隣同士で伝え合った後、全体でも話をしていました。たくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5年度 2月「うれしかったこと」

画像1 画像1
 能登半島地震から1か月が経ちました。私の知り合いの家は、まだ飲み水が通っていないそうです。「募金活動をしよう」「メッセージを送ろう」と、先生に言われたからではなく、子どもたちから声が出たことをとてもうれしく思っています。入学説明会で1年生の皆さんが、一つ上の先輩として新1年生にどんなことをするとよいかを考え、行動したことも立派でした。授業中、教室を回ると「分からないから教えて」と言えるところもすばらしいと感じています。2月4日に常滑市商工会青年部の「地域へReduce〜リデュースする事業」で、セラミックサンドで水はけのよい運動場にする取組を行いました。商工会青年部員をはじめ、常滑ファイターズの皆さん、児童、保護者、応援団の皆様、ありがとうございました。地元常滑を愛する熱い心意気が伝わってきました。西浦南小をよりよい学校にしたいという思いがうれしかったです。

R6.2.14(水)6年生「己書」

「己書」道場師範の方を講師にお招きしました。「己書」は名古屋発祥で筆ペンを使うため、気軽に取り組め、海外にも広く普及しているそうです。二重書きも、逆に書くのもOK。好きなように楽しく書き、味のある書ができあがります。個性ある楽しい書ができあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.14(水)5年生 理科「もののとけ方」

ミョウバンを水にたくさん溶かす方法の実験をしていました。水の量や水の温度によって、どのように変わるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.14(水)なかよし活動

5年生が主になって進める初の「なかよし活動」です。登校時からうきうき、そわそわの5年生でした。活動後には、6年生からアドバイスをもらいました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.14(水)1年生 国語「どうぶつの赤ちゃん」

他の動物の赤ちゃんについてワークシトーとにまとめていました。ゾウ、サル、コアラ……、友達のまとめたもの全部、どんなふうに赤ちゃんの様子がまとめられているか知りたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.14(水)なかよし 「餅つき会の計画」

「田んぼプロジェクト」の収穫祭の計画です。材料の切り方や役割分担を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.13(火)学校運営協議会

保護者や地域の方々に学校運営に対する理解と参画、協力を得て信頼される学校づくりを進めるための会を開きました。授業見学後、本年度の教育活動や学校評価アンケート結果について報告し、ご意見をいただきました。学校と地域が協力して健全な子どもたちの育成に努めてまいります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/19 朝会 ALT(5年 6年) クラブ
2/21 6年 交通安全教室
2/22 6年 交通安全教室(予備日)
2/23 天皇誕生日

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

西浦南小コミュニティ・スクール

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167