最新更新日:2024/05/20
本日:count up56
昨日:49
総数:415739
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

R5.4.20(木) 学級訓

教室背面に掲示されている学級訓。読めなくて困っていると、オレンジ色の部分が文字「P」になっていることを教えてくれました。4年生の「POWER」期待しています。
画像1 画像1

R5.4.20(木)5年生 ベランダで育てているもの

シャーレに入れて水替えをして育てているものは「もみ」でした。総合的な学習の時間に取り組んでいる「米」。「米」の漢字を分解すると「八十八」になるように、米ができるまで88もの手間がかかると言われています。田起こし、畦塗り、代掻き……。日本の食生活に欠かせない米について深く学んでいきます。
画像1 画像1

R5.4.20(木)図書館へ

「行かなくっちゃ」と子どもが向かった先は、図書館でした。図書委員の仕事をする使命感が小走りにさせていました。「朝、来る子少ないんだ」寂しげに、でも、本を読める時間になっていることに満足していました。4月23日は「こども読書の日」、4月23日〜5月12日の「こどもの読書週間」に合わせて本校でも27日、28日には、全学級で担任以外の先生による読み聞かせを計画しています。先日、本屋大賞も発表されていました。本を読む楽しさを広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.4.19(水)地震・津波避難訓練

震度5の地震が和歌山県沖を震源地として起こり、津波被害を想定した訓練を行いました。まず、津波防災啓発ビデオを視聴し、避難の仕方を学習した後、地震音の放送を聞いて第1次避難をしました。机の脚をしっかりもって頭部を守ることができていました。運動場への第2次避難、南陵市民センターに第3次避難をします。今日は、学校東の交差点まで行って戻ってきました。今年度、実際に南陵市民センターまでの避難訓練や、抜き打ち訓練も行う予定です。「より高い所へ」自分の命を自分で守る行動をとれるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.19(水)とこめちゃんと郷土を味わおう

毎月19日は食育の日です。郷土を味わおうということで、「愛知県産食材入りかきあげ」がメニューでした。天つゆもついて、先生の袋の開け方の説明後、子どもたちは注意深く開けてていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.19(水)3年生 音楽

先生がリコーダーで演奏した曲名を当てたり、先生自作の曲をギターで弾き語りをしてもらったりして、「音楽って楽しい」って思える時間になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.4.19(水)6年生 社会「大昔のくらし」

複数の土器を触ったり、眺めたりして分類していました。何と一つレプリカではなくて、本物が混ざっていました。実物を見たり、触ったりの授業で話し合いが盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.18(火)5年生 国語「なまえつけてよ」

登場人物の関係、心情の変化を友達と話し合うことで深めていきます。自分の考え、感想を伝え合う楽しさを感じましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.4.18(火)4年生 図画工作「自画像」

自分の顔を触って描いた自分の顔。表情豊かに描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.18(火)3年生 社会「わたしたちのまち」

常滑市内で行ったことのある建物や場所について、改めて思い出すことで新たな発見が出てきます。自分たちの住む町について関心をもち、愛着と誇りがもてるようになるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.4.18(火)6年生 全国学力学習状況調査

全国の児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証・改善して教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることが目的のテストです。全国の6年生が同じ日、同じ時間にテストを受けています。真剣に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.4.18(火)西南応援団による読み聞かせ

毎週、火曜日の朝の20分間、1〜3年生に読み聞かせをしていただいています。大型絵本や紙芝居など、複数、用意していただいていました。季節を感じる内容であったり、一緒に歌ったり、楽しい時間を過ごすことができました。くいいるように静かに聞いてくれたので、読み手の方がドキドキしてしまいましたと言われました。地域の皆様方、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.17(月)クラブ活動 その2

1年間、クラブで何を追求していくのか目標をもって活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.17(月)クラブ活動

クラブ活動が本格的に始まりました。どのクラブも好きなことで集まっている集団であるため、目の輝きがひときわ増して生き生きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.17(月)1年生 初めての給食 その2

牛乳のふたをナイロンに包んで、ひもでくるくる回して片付けます。とっても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.17(月)1年生 初めての給食

初めての給食のメニューは「カレーライス」です。食べ方や片付けの話を聞き「いただきます」の挨拶をして食べ始めました。瓶牛乳は、常滑独自ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.17(月)3年生 道徳「卓球は4人まで」

年度初めにピッタリの「友達」に関する内容です。身近な生活にありそうな友達とのやりとり。仲間にいれるべきか、どうするか、仲のよい4人でする卓球は、楽しいはずだったのに……。自分自身の問題としてとらえ、考え、議論して自分の考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.17(月)2年生 学級活動「係活動」

係活動の掲示物を協力して作成していました。飾り係、ならばせ係、保健係……。学級生活がスムーズにいくようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.4.17(月)6年生 社会「大昔のくらし」

資料の絵を見て、当時の暮らし方を考えます。細かな部分も見つける目、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.4.17(月)5年生 外国語「アルファベットの名前」

自分の名前をアルファベットで書きました。それを使ってALTの先生が問題を出します。アルファベットのつづりを聞いて誰のカードか当てます。最初の文字を聞いただけで、友達の名前をすぐ思い浮かべられるって仲のよい証拠ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 卒業式準備(4年 5年) 6年給食終了
3/19 卒業式(4〜6年参加)
3/20 春分の日
3/21 給食終了 Bタイム
3/22 修了式 大掃除

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

西浦南小コミュニティ・スクール

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167