最新更新日:2024/05/22
本日:count up120
昨日:130
総数:416056
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

R6.5.22(水)取材を受ける

職員の取材のために、朝日新聞の記者の来校がありました。前任校の教え子が新聞に投稿した記事がTVで放映され、実際の先生に取材をしようということになったそうです。子どもの心に残る先生だったということです。今日の取材の記事は、6月上旬(8日頃)の新聞に掲載されるそうです。どんな記事になるのか楽しみです。
画像1 画像1

R6.5.22(水)6年生 体育「ボール投げ」

体力テストに向けて練習です。遠くに投げた男子児童がアドバイスをすると2投目の記録がグッと伸びていました。すばらしいアドバイスです。「共に高め合う」すばらしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.22(水)4年生 国語「アップとルーズ」

説明文を読み取る学習です。筆者の考えやその理由、事例を段落の関係に着目して読み取っていきます。形式段落に数字を付けていました。数が一緒になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.22(水)5年生  林間学習に向けて

林間学習で何をするか相談をしていました。「楽しい林間学習にしたい」思いがあふれる話し合いでした。
画像1 画像1

R6.5.22(水)3年生 社会「わたしたちの市」

校区探検をして分かったことを地図に書き込み、発表していました。「住んでいない家がある」「果樹園、いちじくの木がたくさん植わっている」しっかり見てきたことが伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.22(水)草取り

清掃の時間に運動場の草取りをしています。体力テストで使う走路を中心に抜いていました。飼育・園芸委員会からは「一人一日10本抜こう」と呼びかけがありました。運動に適した場所になるように自分たちの運動場をきれいにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.22(水)緑の羽募金

お昼の放送で飼育・園芸委員長から今日、集まった募金額の発表がありました。「2,415円」緑を増やしたい気持ちが表れていますね。
画像1 画像1

R6.5.22(水)3年生 体育「体力テストに向けて」

来週の体力テストに向けて練習をしていました。バトンパスの練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.22(水)なかよし 家庭科「日本の伝統的な食事」

和食のよさを伝えていました。食事は体をつくるもとです。調理技能を身に付け、わが家のとっておきみそ汁を作ってみましょう。
画像1 画像1

R6.5.22(水)6年生 社会「大仏作り」

修学旅行で自分の目で見たこと、新鮮な記憶がよみがえります。授業への集中度が高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.22(水)3年生 書写「二」

毛筆で横画の筆使いを学習しています。「始筆」「送筆」「終筆」「穂先の向き」に気を付けて書いていました。力強く書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.22(水)5年生 家庭科「ゆでる調理」

青菜とじゃがいもをゆでる調理です。ゆで方の違い、ゆでることで色や硬さ、かさの変化を学びます。ゆでる調理で身に付けた知識や技能を家庭でも実践してみましょう。分からないこと、不安なことがあると、すぐ自分でノートを見て確認しているところが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.22(水)朝 黒板メッセージ

いいところを見つけるって素敵なことです。「トイレのスリッパがいつも揃っているね」と話をしていたら2年生の児童が、「乱れていると、ぼくが揃えているんだよ」と教えてくれました。気付いて揃えてくれる人がいるから、いつも揃っているのですね。「全校児童の顔と名前が分かる」「全校なかよし遠足がある」「なかよし活動が盛ん」それ以外にも見つけました。「子どもたちの下校のとき、職員室の先生も外に出てきて帰りの挨拶がある」「運動場の走路コースが、セラミックサンドである」……。もっともっと見つけていきたいです。
画像1 画像1

R6.5.21(火)5年生 「おいしいお茶を飲もう」

「常滑焼の急須でおいしいお茶を飲もう」と寿園さんを講師に、お茶ナビの会会員の皆様がスタッフとして協力していただきました。お茶の種類、入れ方、出し方を学習しました。一煎目、二煎目の入れ方の違い、最後の一滴、ゴールデンドロップについても教えていただきました。「常滑焼の急須で入れたことがよかった」「友達の入れてくれたお茶がおいしかった」と感想が述べられていました。道具を4階の家庭科室から運ぶ手伝いも進んででき、立派でした。常滑は日本一の急須の産地です。常滑市民として、お茶をたしなむ喜びを伝える人になりたいですね。急須職人さんや、お茶屋さん、ボランティアのお茶ナビの方々に、5年生の児童の皆さんを褒めていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.21(火)朝、黒板メッセージ

朝、学校に来て褒めてもらえることがあるって幸せなことですね。
画像1 画像1

R6.5.21(火)緑の羽根募金

飼育・園芸委員会の児童が、1〜3年生の教室を回って募金を集めていました。24日(金)までが募金期間です。緑化活動への意識を高めていきましょう。
画像1 画像1

R6.5.21(火)応援団による読み聞かせ

1年生には「ねこのピート」「だいすきなよっつのボタン」「むねキュンとしたんや」を読み聞かせしていただきました。「むねキュン」は嫌なことを嫌と勇気を出して言うことの大切さを分かりやすく描かれているので、一緒に考えることができてよかったということでした。2年生には「げたにばける」「ぐう ちょき ぱあで なにつくる」を読み聞かせしていただきました。8角星を作って楽しみました。3年生には「いただきまーす」「うえからみたりよこからみたりたべものいっぱい」「カラスのエンドウのたねがとんだ」「だれのながぐつ」を読み聞かせしていただきました。本への反応がよいとほめていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.20(月)5年生 外国語「HAPPY BIRTHDAY」

自分の誕生日の言い方を学習しました。挨拶を含めてスピーチテストに備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.20(月)2年生 国語「じゅんじょ」

「たんぽぽのちえ」で学習した時間的な順序を表す言葉を使って「楽しかった思い出」を話していました。楽しかったことがよく分かる話し方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.20(月)3年生 国語「文様」

説明文について読み進めて行く学習です。「つるかめ」「かりがね」「あさの葉」……。さまざまな文様について調べてみたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/3 朝会 Bタイム ALT 5時間授業
6/4 お話の会(2年)
6/5 歯みがき大会(5年) 学校保健委員会
6/7 口座振替日

学年だより

いじめ防止基本方針

西浦南小コミュニティ・スクール

常滑市小中学校ラーケーションについて

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167