最新更新日:2024/04/29
本日:count up85
昨日:482
総数:2976661
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

道徳研究授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(月)に1年3組 中村学級で道徳研究授業を行いました。5限には本校スクールアドバイザー 大西先生や 本校道徳講師 松井先生を招聘して授業研究を行いました。「生徒の皆さんは全員集中して道徳の授業に取り組んでいますね」という言葉をいただきました。今週の土曜日は、全校一斉の道徳授業を公開します。ぜひ、たくさんの方に参観していただけるとありがたいです。

体験講座(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和のフィットネスNOSS、凧づくり、茶道の3講座を紹介します。和のフィットネスNOSSは新講座です。本格的な日本舞踊でフィットネスです。「お正月に凧あげて」という光景は、最近あまり見かけません。でも、凧が上がれば大喜びです。そして、最後に茶道です。茶道の大成した歴史上の人物と言えばだれでしょうか?また、NOSSとは、どんな意味があるのでしょうか?
詳細はこちらをクリックしてください

ボランティア活動への参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日から13日、すいとぴあ江南で開催されていた農業まつりの会場で、古知野中学生2年生の岩井聖香さんと伊藤裕里さんが、ボランティア活動に参加していました。品評会会場の入り口で抽選担当をしていました。「ボランティア活動が好きだから参加しました。」とのことです。市内の中学生も多数ボランティア活動に参加していました。

文化の集い二日目(4)熱唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会アワーのステージ発表で、熱唱のスナップを集めました。仲良し4人組のSweeeet☆チェリーズ、ギターの弾き語りをした吉岡裕加子さん、養護教諭がドラマーのザ・保健室ズの3枚です。生徒会アワーだけど、先生も飛び入りで参加しました。参加した先生のコメントは詳細をクリックしてください。
詳細はこちらをクリックしてください

体験講座(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵心の体験講座を紹介します。似顔絵教室、水墨画教室、絵手紙教室です。どの教室でも、生徒は熱心に取り組んでいました。水墨画教室では、竹を描いていました。竹の節や葉が、よく描かれていますね。墨の濃淡が上手で、とても味わい深い。講師の先生のご指導の賜です。感謝!
 柿の絵を描いた絵手紙には、一言メッセージが添えてありました。どんなメッセージを思い浮かべますか。
答えを知りたい人はここをクリックして

寒くなってきました

 気温が急に下がってきました。体が慣れるまで体調を崩しやすいのでご家庭でもご支援下さい。月曜日の「保健室より」は下記の内容です。防寒具は原則、まだ着ることができませんので下着で上手に調整して下さい。

 保健室より

 急に寒くなりました。古知野中学校ではコートやセーターなどの防寒具は12月から、ということになっています。しかし、下着は重ね着しても良いし、袖(そで)のあるものをきても良いです。急に寒くなると体がついて行かず、体調を崩(くず)すもとになります。天気予報で気温を確(かく)認(にん)し、下着を上手に組み合わせ、体温調整をしましょう。
                平成23年11月14日

文化の集い二日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会話アワーは生徒会役員や代議員により企画・運営されています。裏方で活躍している人もたくさんいます。そういう係の人に支えられて、楽しい集いができたのです。感謝です。

美術展(小中学校の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市民文化会館にて、第40回江南市美術展(小中学校の部)を開催しています。古知野中学校からも、総数271点の作品を出品しています。図画・工作・毛筆書写の3部門の優れた作品ばかりです。ぜひ、多くの方に、ご覧になっていただけたら幸いです。開催期間中の開催時間は午前9時から午後5時まです。しかし、最終日の13日(日)は午後3時までですので、ご注意ください。

3年生進路説明会から

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(木)進路説明会が江南市民文化会館 大ホールで行われました。いよいよ迫る進路の話について3年生の皆さんはもちろんのこと、保護者の方も熱心に耳を傾けました。進路決定は本人だけでなく、ご家庭でよく相談されながら慎重に進めていきましょう。

文化の集い二日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市民文化会館大ホールでの文化部のステージ発表を紹介します。吹奏楽部の演奏では、顧問の先生が、黄色の帽子をかぶると会場に笑顔が広がりました。また、部員が音楽に合わせて踊り始めると、会場と一体となって楽しめました。1・2年生による演奏でしたが素晴らしい仕上がりでした。箏曲部では今回の発表が、3年生最後のステージ発表となります。さすが、3年生です。よく練習しています。これも鶴見先生のご指導があればこそです。ありがとうございました。

体験講座(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝統を継承する講座を紹介します。浴衣の着付け教室、折り紙教室、伊勢型紙教室です。花火大会で、浴衣着ている若い女性を多く見かけました。浴衣はブームになっているようです。折り紙教室では、見事なバラの花を折っていました。また、伊勢型紙では、男子生徒も参加して、細かな作業に取り組んでいました。伝統を継承するより機会となりました。講師の先生に感謝申し上げます。
 ところで伊勢型紙は型染めに利用しました。型染めとは何でしょうか?
詳細はこちらをクリックしてください

文化の集い二日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化の集い二日目です。吹奏楽部と箏曲部と吹奏楽部の演奏、海外派遣報告、生徒会アワー、学校落語の会で、充実の日を過ごすことができました。写真のシリーズで紹介をしていきます。3年有志発表の「BRACK BRACK」「RKB」と学校落語の会で出演してくださいました、三遊亭圓丈さん、桂扇生さん、小泉ポロンさんです。圓丈さんからは、千校の学校の中でも1・2校あるかないかの素晴らしい学校ですねと、お褒めのお言葉をいただきました。それは、どういう意味かって?
詳細はこちらをクリックしてください

古知野中学校でとれた「ギンナン」です!!

画像1 画像1
毎年11月12月にかけて、運動場の南に植わっているイチョウの木から「ギンナン」の実が落ちてきます。10組・11組の生徒の皆さんはその実を拾って丁寧に果肉を剥き、きれいに洗っています。独特な匂いに耐えながら、がんばって作業をしてくれます。

ささやかではありますが、来校されましたお客様にプレゼントをさせていただきます。秋のほろ苦い味覚をお楽しみください。(1袋20粒ずつ入っています。)

お花を生けていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、大きな行事のあるごとにお花を生けてくださる方があります。本当にありがたいことです。11月8日(火)9日(水)は文化の集いです。玄関、応接室、廊下、会議室等にはたくさんのお花を生けてくださいました。地域の方に感謝です。ありがとうございます。

インフルエンザの流行について

 インフルエンザで欠席する生徒が急激に増えてきました。インフルエンザは出校停止になる病気です。インフルエンザの出校停止期間は解熱後2日です。学校に用意してある完治届、または保護者の方が書かれたものを登校するときに持たせて下さい。
 なお、完治届は配付文書にUPしてありますのでご利用下さい。

体験講座(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 35講座を開設しました。写真は、ウッドバーニング、似顔絵、和菓子です。講師の先生に教えていただき、だれもが上手にできています。和菓子も、へらを使ってきれいな模様を描くことができました。

文化部の作品展示(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茶花道部の生け花は、見事です。伝統の美です。また、美術部は共同作品が展示されています。古知野町の公園にも展示されていたので、ご覧になった方もいらっしゃると思います。

文化部の作品展示(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会議室に、家庭科部・文芸部・茶花道部・美術部の作品が展示されています。細かな手作業により、仕上がった作品です。会議室は、本日の70名余の講師控え室になっています。講師の方に鑑賞していただく、よい機会になると思います。

横田教育文化事業作文募集発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(土)に江南市民文化会館で横田教育文化事業作文募集発表会が行われました。江南市長さん、市議会議長さんの来賓の挨拶に続き、各校2名の発表がありました。本校からも小西涼太君(「僕の未来」)、青木仁美さん(「私の決意」)が発表してくれました。どの生徒の皆さんの発表も聴く人の心に伝わってくるすばらしい発表でした。

真剣な取り組み

画像1 画像1
 11月4日に3年生は、実力テストに取り組みました。1教科40分のテストで5教科行いました。もちろん受験を意識しています。これまでの3年間に習ったことを総復習するよい機会です。何事もプラス思考で取り組みたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 卒業式練習 (江南市文)
3/7 3年修了式・同窓会入会式(市文)
3/8 卒業式(江南市文)
3/9 定時制入試前期

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399