最新更新日:2024/04/29
本日:count up31
昨日:508
総数:2977115
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

重要 第3回東日本大震災義援金活動にご協力を!

東日本大震災に関する義援金活動には、皆様の心温まるご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。

皆様からお預かり致しました義援金の総額は下記の通りとなりました。

  ○  第1回義援金活動 64,518円
  ○  第2回義援金活動 22,282円

義援金は全額、江南市PTA連合会を通じて愛知県小中学校PT連絡協議会へ振り込ませていただきます。

今回は最後の義援金活動になります。私たちにできることを見つけていきたいと思います。東西の下駄箱で役員さん・地区委員さんが呼びかけますのでご協力よろしくお願いします。




11/19(土) 9:20より学生服等リユースの会を行います。

画像1 画像1
11月19日(土)道徳公開授業にあわせて、9:20より学生服等リユースの会を古知野中学校 南館会議室にて 開催いたします。現在、回収品が不足しておりますのでぜひ、ご家庭に眠っているリユース品がありましたら、ご提供ください。当日、時間までに会議室へ持ってきていただければありがたいです。写真はPTA役員の方が準備をしているところです。


林 隆生先生 2ヶ月間ありがとうございました。

画像1 画像1
11月18日(金)朝の打ち合わせで林 隆生先生から職員に対し、お別れの挨拶をいただきました。河合先生の研修のため、2ヶ月間、代替者として体育の授業を受け持っていただきました。体育館のない中で、屋外で剣道の指導をしてみえる姿が印象的です。ありがとうございました。

第2回弁当DAY

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化の集いの二日目は、チャレンジ弁当DAYでした。担任の先生が、撮影された弁当の写真を3枚紹介します。ボリューム満点あり、かわいらしく盛りつけあり、色彩豊かなものあり。弁当づくりの楽しみを味わうことができたでしょうか。栄養を考えて作るようになりたいですね。

体験講座(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テーマは花。人が花を愛するようになったのは、いつ頃からでしょうか。昔、原始人を葬った墓に、花が添えられていたという話を読んだことがあります。日本では、室町時代から床の間に花を生けるようになりました。
 写真は、ドライフラワー、フラワーアレンジメント、ミニアレンジメントフラワーです。美しいですね。講師の皆さん。来年もよろしくお願いします。

表彰の伝達(11月14日)朝礼にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テレビ放映を通じて、表彰の伝達をしました。それを紹介します。
○第62回西尾張中学校新人陸上競技大会
男子の部 総合優勝 古知野中学校 70点
1年100m  第1位 森岡哲  第3位 津田泰豊
2年100m  第3位 松久裕稀  第5位 山崎成士郎
200m    第2位 松久裕稀  第4位 郷卓磨
800m    第2位 永江快成  
1年1500m  第4位 増田慶太郎
2年1500m  第3位 永江快成  第4位 澤田弘毅  第5位 青山涼平
110mH   第4位 丹羽雄太
走高跳   第4位 小崎圭佑
棒高跳   第1位 田口昌寛 第5位 櫻井寛太  第6位 澤田弘毅
走幅跳   第5位 原田祥吾
砲丸投   第1位 柳井陸
400mリレー 第1位 山崎成士郎 松久裕稀 郷卓磨 森岡哲

女子の部 総合優勝 古知野中学校 48点
1年100m  第2位 大竹由夏
2年100m  第4位 市原若奈
800m    第3位 水野桃奈  
1500m   第4位 水野桃奈
100mH   第2位 小林薫子  第3位 今井遥
走高跳   第5位 末富綾花 第6位 早川かな
走幅跳   第1位 土屋友梨奈
砲丸投   第2位 古田夏樹  第3位 今井咲希
400mリレー 第1位 土屋友梨奈 大竹由夏 小林薫子 市原若奈
 
○第42回江南市立児童館書画展覧会
 習字の部 中日新聞社賞 1年 宗 香織

○第30回愛知県中学生バレーボール新人大会尾張支部予選会
 男子の部 優 勝 バレーボール部男子
 女子の部 第3位 バレーボール部女子

○尾北支所中学校秋季大会
 準優勝 ハンドボール部女子 ベストセブンに選出(林なつき、小森実沙、鈴木理菜)
 第3位 ソフトボール部

合唱コンクール中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、終日、江南市民文化会館大ホールで合唱コンクールの練習会を行いました。午前中は、1・2年生、午後からは3年生の練習をしました。3年生は、学年合唱を舞台で行うため、並び順や入退場の仕方を確認しました。学年合唱は「手紙」です。学年主任からは、「この歌詞に込められた気持ちを考えて歌うと、さらによい合唱になるでしょう。」というお話がありました。家族や先生、友達、そして何よりも自分自身への想いを込めて歌うと、優しい気持ちになれますね。

文化の集い二日目(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 海外派遣報告のようすです。古知野中学校からは、奥村太貴くんと米山凌可さんが参加し、ミクロネシア連邦の人々との交流をしてきました。パワーポイントを使って、美しい風景とともに人々との交流の様子を報告しました。各学級に1冊ずつ、江南市中学生海外派遣報告書が配付されています。関心のある人は、ぜひご覧ください。「日常のありがたさ」「新しい考え方」という二人の報告も掲載されています。
詳細はこちらをクリックしてください

道徳研究授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(月)に1年3組 中村学級で道徳研究授業を行いました。5限には本校スクールアドバイザー 大西先生や 本校道徳講師 松井先生を招聘して授業研究を行いました。「生徒の皆さんは全員集中して道徳の授業に取り組んでいますね」という言葉をいただきました。今週の土曜日は、全校一斉の道徳授業を公開します。ぜひ、たくさんの方に参観していただけるとありがたいです。

体験講座(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和のフィットネスNOSS、凧づくり、茶道の3講座を紹介します。和のフィットネスNOSSは新講座です。本格的な日本舞踊でフィットネスです。「お正月に凧あげて」という光景は、最近あまり見かけません。でも、凧が上がれば大喜びです。そして、最後に茶道です。茶道の大成した歴史上の人物と言えばだれでしょうか?また、NOSSとは、どんな意味があるのでしょうか?
詳細はこちらをクリックしてください

ボランティア活動への参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日から13日、すいとぴあ江南で開催されていた農業まつりの会場で、古知野中学生2年生の岩井聖香さんと伊藤裕里さんが、ボランティア活動に参加していました。品評会会場の入り口で抽選担当をしていました。「ボランティア活動が好きだから参加しました。」とのことです。市内の中学生も多数ボランティア活動に参加していました。

文化の集い二日目(4)熱唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会アワーのステージ発表で、熱唱のスナップを集めました。仲良し4人組のSweeeet☆チェリーズ、ギターの弾き語りをした吉岡裕加子さん、養護教諭がドラマーのザ・保健室ズの3枚です。生徒会アワーだけど、先生も飛び入りで参加しました。参加した先生のコメントは詳細をクリックしてください。
詳細はこちらをクリックしてください

体験講座(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵心の体験講座を紹介します。似顔絵教室、水墨画教室、絵手紙教室です。どの教室でも、生徒は熱心に取り組んでいました。水墨画教室では、竹を描いていました。竹の節や葉が、よく描かれていますね。墨の濃淡が上手で、とても味わい深い。講師の先生のご指導の賜です。感謝!
 柿の絵を描いた絵手紙には、一言メッセージが添えてありました。どんなメッセージを思い浮かべますか。
答えを知りたい人はここをクリックして

寒くなってきました

 気温が急に下がってきました。体が慣れるまで体調を崩しやすいのでご家庭でもご支援下さい。月曜日の「保健室より」は下記の内容です。防寒具は原則、まだ着ることができませんので下着で上手に調整して下さい。

 保健室より

 急に寒くなりました。古知野中学校ではコートやセーターなどの防寒具は12月から、ということになっています。しかし、下着は重ね着しても良いし、袖(そで)のあるものをきても良いです。急に寒くなると体がついて行かず、体調を崩(くず)すもとになります。天気予報で気温を確(かく)認(にん)し、下着を上手に組み合わせ、体温調整をしましょう。
                平成23年11月14日

文化の集い二日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会話アワーは生徒会役員や代議員により企画・運営されています。裏方で活躍している人もたくさんいます。そういう係の人に支えられて、楽しい集いができたのです。感謝です。

美術展(小中学校の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市民文化会館にて、第40回江南市美術展(小中学校の部)を開催しています。古知野中学校からも、総数271点の作品を出品しています。図画・工作・毛筆書写の3部門の優れた作品ばかりです。ぜひ、多くの方に、ご覧になっていただけたら幸いです。開催期間中の開催時間は午前9時から午後5時まです。しかし、最終日の13日(日)は午後3時までですので、ご注意ください。

3年生進路説明会から

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(木)進路説明会が江南市民文化会館 大ホールで行われました。いよいよ迫る進路の話について3年生の皆さんはもちろんのこと、保護者の方も熱心に耳を傾けました。進路決定は本人だけでなく、ご家庭でよく相談されながら慎重に進めていきましょう。

文化の集い二日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市民文化会館大ホールでの文化部のステージ発表を紹介します。吹奏楽部の演奏では、顧問の先生が、黄色の帽子をかぶると会場に笑顔が広がりました。また、部員が音楽に合わせて踊り始めると、会場と一体となって楽しめました。1・2年生による演奏でしたが素晴らしい仕上がりでした。箏曲部では今回の発表が、3年生最後のステージ発表となります。さすが、3年生です。よく練習しています。これも鶴見先生のご指導があればこそです。ありがとうございました。

体験講座(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝統を継承する講座を紹介します。浴衣の着付け教室、折り紙教室、伊勢型紙教室です。花火大会で、浴衣着ている若い女性を多く見かけました。浴衣はブームになっているようです。折り紙教室では、見事なバラの花を折っていました。また、伊勢型紙では、男子生徒も参加して、細かな作業に取り組んでいました。伝統を継承するより機会となりました。講師の先生に感謝申し上げます。
 ところで伊勢型紙は型染めに利用しました。型染めとは何でしょうか?
詳細はこちらをクリックしてください

文化の集い二日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化の集い二日目です。吹奏楽部と箏曲部と吹奏楽部の演奏、海外派遣報告、生徒会アワー、学校落語の会で、充実の日を過ごすことができました。写真のシリーズで紹介をしていきます。3年有志発表の「BRACK BRACK」「RKB」と学校落語の会で出演してくださいました、三遊亭圓丈さん、桂扇生さん、小泉ポロンさんです。圓丈さんからは、千校の学校の中でも1・2校あるかないかの素晴らしい学校ですねと、お褒めのお言葉をいただきました。それは、どういう意味かって?
詳細はこちらをクリックしてください
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 3年修了式・同窓会入会式(市文)
3/8 卒業式(江南市文)
3/9 定時制入試前期
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試、学校保健委員会

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399