「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

職場体験特集1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日間の職場体験。
動物病院と老人介護施設での体験です。
それぞれ貴重な経験ができました。

10月18日 保健室より

画像1 画像1
 昨日の校外学習はどうでしたか?今日は1年生が校外学習、2年生は職場体験なので、学校には3年生だけです。落ち着いて生活しましょう。今日の給食には「りんご」が出ます。みなさんは、「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざを知っていますか?旬のものは健康によいという意味のことわざです。他にも、「柿が赤くなると医者が青くなる」などがあります。まさに実りの秋は医者いらず。味もよく、栄養たっぷりの旬の食べ物を楽しみながら、これからやってくる寒い冬に備えて、元気な体を作りましょう。

★りんごは体にやさしい果物です。今が旬なので、ぜひ食べたいと思います。

職場体験学習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペンキ塗りを紹介します。
 まず、下地づくりを行います。
(錆を落としたり、はがれかかったペンキを取り除きます。)
 次の養生をします。床にシートを貼り、ペンキのこぼれを防ぎます。
そして、マスキングテープを縁に貼ります。
 ようやくペンキ塗りです。
刷毛を使って、周辺部を塗ります。
ローラーを使い、中央部を塗ります。
 作業は手順を守ることが大切ですね。

英語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前田実習生が英語の研究授業を行いました。
「友達を紹介しよう」という学習課題です。
 Do you〜?を使って、会話文を作り、二人で応答をします。
その後、youを、He、Sheに置き換えて友達に紹介する文をつくりました。
三人称を使った文を学ぶ学習です。
 ペア学習、少人数グループの活動を取り入れ、工夫された授業でした。

跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生体育科の授業では、跳び箱の授業を行っていました。
昔のことをいっては笑われますが、よく友達同士で「馬乗り」をして遊びました。
ただし、背中を痛め、危険だということからやめるよう言われたことを覚えています。
 体育の授業では、安全を優先して、跳び箱の授業を進めています。

4組

画像1 画像1
4組、そば打ち体験中です。

フラッペ完成

画像1 画像1
かわいくできました


おいしくできました

画像1 画像1
8組
天ぷら完成


8組です

画像1 画像1
画像2 画像2
8組は午後から食品サンプル作りに挑戦です。技とセンスが必要です。


3の6 そば打ち

画像1 画像1




3の6そば打ち

画像1 画像1
打ったそばを細く切っています。
細く均等にそばを切るのはなかなか難しく、苦戦中ですσ(^_^;)
お土産を楽しみにしていて下さいね。



4組 郡上散策

画像1 画像1
4組、郡上散策出発します。

3の6そば打ち

画像1 画像1





3の6 そば打ち

画像1 画像1




3の6 そば打ち

画像1 画像1
3の6 そば道場にてそば打ち体験中です。
八割そばを作ります。
美味しいそばができるよう、心を込めて作ります!



8組です

画像1 画像1
8組は郡上の散策に出発です。飛騨牛コロッケやみたらしが楽しみです。

最終確認

画像1 画像1
画像2 画像2

本日3年生は校外学習です。約束など最終確認をして出発です。今日はクラスごとに行程が違います。



3年校外学習(10月17日)

 3年校外学習の行程です。
8時30分 バス発車 郡上八幡方面へ出発
 1組 郡上八幡散策(昼食)ー牧歌の里
 2組 郡上八幡散策(昼食)ー縄文洞ー大滝鍾乳洞
 3組 牧歌の里(昼食)ー郡上八幡散策
 4組 郡上八幡散策ーそば打ち体験(昼食)
 5組 縄文洞ー大滝鍾乳洞ー郡上八幡散策(昼食)
 6組 そば打ち体験(昼食)ー郡上八幡散策
 7組 サンプル工房ー郡上八幡散策(昼食)
 8組 郡上八幡散策(昼食)ーサンプル工房
16時30頃 学校帰着
 学級別に行動することが多くなります。
 

職場体験学習(その2)

画像1 画像1
 ペイント作業をしている実習生です。
布袋にあるペイント屋さんの指導のもとで、実際にペイント作業をしています。
 塗っているのは、木製の腹筋台です。
今日は、ほかにもテニスコートにある鉄製の支柱を塗りました。
無駄口を話すこともなく、ていねいに刷毛を動かしていました。
 明日は、何を塗るのか楽しみです。

職場体験学習(その1)

画像1 画像1
 お昼前に歴史民俗資料館を訪ねました。
実習生4名が、製本作業を一生懸命に行っていました。
ホッチキスで留め、製本テープを貼る作業です。
慣れない手つきですが、さすが、中学生です。
立派に仕上げていきます。
 明日は、校区内にある史跡の清掃活動を行う予定だそうです。
帰り際、館長様より、「先生は古文書が読めますか?」と尋ねられました。
古文書が読めたら、祖先の暮らしや考えを学べると思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 委員会、卒業式(小)
3/20 春分の日
3/21 給食終了、公立入試合格発表
3/22 1・2年修了式、PTA会計監査

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399