「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

春の花の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年の理科の授業です。
ルーペを持って、タンポポの花を観察していました。
「おしべ、めしべがよく分かる。」
と言いながら、熱心に観察していました。
 女子のグループは、清心の池のスイレンを観察していました。

第1回地区委員会

画像1 画像1
 第1回地区委員会を体育館会議室で行いました。
平成24年度の事業報告、決算報告の承認を得ました。
その後、平成25年度の新役員の選出、並びに、事業計画、予算案の承認を得ました。
 地区委員の皆様には、部局に分かれて、活動を行っていただきます。
よりより教育を推進するために、今後とも、皆様のご支援をお願いします。
 
 古知野中学校 PTA事務局

藤の開花

画像1 画像1
 中庭の藤が花を咲き始めました。
花房も、毎年、少しずつ長くなっています。
 藤の花の香りに、クマンバチが近寄ってきています。

1年授業(英語)

画像1 画像1
 英語の授業です。
今週は、ブライアン・ハリソン(ALT)先生も授業に入るクラスもあります。
 アルファベットを習いながら、また、英語で自己紹介を入れながら、授業を進めていました。
 

体験入部

画像1 画像1
 今日から、体験入部です。
 わくわくする気持ちで、1年生が部活動を体験しました。
 古知野中学校には、愛知県内でも、数少ない珍しい部があります。
その代表として、箏曲部があります。
6月の文化協会主催の文化発表会をはじめとして、8月には、介護施設での演奏会。
秋には市民まつりや観月会での演奏などを発表の場としています。
 茶花道部は、部顧問だけでなく、専門の講師の先生からも定期的に指導を受けています。
 家庭科部は、家庭科の先生から指導を受け、自分の好きな手芸作品をいくつも作り、文化の集いで展示をしています。

地区委員会を開催します

 平成25年第1回地区委員会のお知らせです。
1 日時 平成25年4月18日(木)10:00〜11:00ごろ
2 協議事項
 ・平成24年度事業報告について
 ・平成24年度会計決算報告について
  (監査報告を含む)
 ・平成25年度役員選出並びに承認について
 ・平成25年度事業計画案について
 ・平成25年度会計予算案について
3 その他
 ・リユース活動について
 ・第1回資源回収について
 ・各部局部長・常任委員の選出と活動計画
 ・その他
 以上の内容を協議します。
 なお、地区委員会に先だって、新旧合同役員会を9:30から応接室で行います。
地区委員並びに旧役員、新役員候補者の皆様には、お世話をお掛けします。

保健だより

画像1 画像1
 保健だより4月号をUPしました。健康診断の予定や、学校医の紹介、スポーツ振興センターの案内などを載せていますので学校文書よりごらんください。「保健室より」も順次載せていきます。今年度は週3回の予定です。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会役員の任命式を行いました。
今日から、平成25年度の新役員にバトンを引き継ぎました。
4月19日には、生徒会による新入生歓迎会を行います。
 この行事は、平成24年度後期役員と平成25年度前期役員の合同で企画・運営をします。役員はとても頑張っています。
 楽しみにしています。

 また、第35回名古屋・尾張地区大会中学生バレーボール選抜優勝大会の表彰伝達も行いました。
 古知野中学校は準優勝でした。
 素晴らしい成果でした。
また、その大会で優秀選手4名が選ばれています。
 福岡夢乃さん、藤井夢結さん、清水桃佳さん、山田涼佳さんです。
これからも、さらなる向上を目指してください。

リユース品届けて頂きました

画像1 画像1
 卒業された生徒の保護者が、職員室へリユース品をいっぱい届けていただきました。
誠にありがとうございました。
 職員室の机の上で広げると、いっぱいになるほどです。
セーラー服、体操服、ジャージ、リボン、そしてヘルメットです。
 リユース活動で使わせていただきます。

PTA事務局 教頭より

第35回名古屋・尾張地区中学生バレーーボール選抜優勝大会

 バレーボール選抜優勝大会の結果です。
1回戦 古知野 VS 神丘中(2:1)勝ち
2回戦 古知野 VS 滝ノ水中(2:0)勝ち
決勝戦 古知野 VS 江南北部(1:2)惜敗

 優勝戦は、尾西地区同士の対戦でした。
今回は、準優勝でした。

保護者の皆さん。応援ありがとうございました。
また、大会が予定よりも遅れて、6時ごろ閉会となり、帰宅が遅くなりご心配をお掛けしました。

入学初日

画像1 画像1
 学級では、保護者が見守る中、いろいろな書類が配付されました。
ひとつひとつ丁寧に読んでいきます。
 新しい学級での生活が始まりました。

給食がスタート

画像1 画像1
 給食が始まりました。
入学おめでとう。そして、進級おめでとう。
 お祝いの赤飯でした。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 離任式を行いました。
15名の先生方とお別れをしました。
 これまで古知野中学校を支えていただいた先生方です。
お一人お一人から、思い出ととともに感謝の言葉、そして、生徒への激励を言葉をいただきました。ありがとうございました。
 離任された先生方は、次の15名です。(敬称略)

藤 吉 正 克 9年 江南市立草井小学校へ
河 合 荘太郎 3年 岩倉市立岩倉中学校へ
水 野 明 美 9年 扶桑町立扶桑中学校へ
須 賀 智 恵 9年 江南市立古知野北小学校へ
今 枝 成 晃 3年 岩倉市立五条川小学校へ
柴 田 雪 子 7年 江南市立宮田中学校へ
仙 田 裕 介 6年 犬山市立東部中学校へ
中 村 健太朗 3年 扶桑町立扶桑中学校へ
齊 藤   匠 3年 小牧市立大城小学校へ
津 田 真 美 1年 扶桑町立扶桑中学校へ
朱 宮 歩 美 1年 江南市立布袋中学校へ
後 藤 紀 彦 4年 大口町役場へ
大 竹 里 佳 1年 江南市立西部中学校へ
山 田 香 里 2年 江南市立北部中学校へ
中 野 亜 希 3年 江南市立古知野南小学校へ

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回避難訓練です。
 生徒達は話しもせず、しっかりした訓練ができました。
生徒数が多いため、生徒数の確認に少し時間がかかりました。
 今後は、早退者や遅刻者の把握がスムーズにできるようにするという課題が見つかりました。

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回弁当の日です。
1年生の教室では、仲良く弁当を広げる光景が見られました。
 友達の輪が広がることでしょう。

校内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内巡りをしました。

 新しく改修した職員室前廊下、新築された体育館会議室、授業で使う特別教室などを見て回りました。

 近隣の学校で、生徒数が一番多い学校です。
 
 特別教室の理科室も3教室ありますが、時間割上、4人が理科授業を行うときもあるので、もう1つ理科室がほしいという声が、理科教員からあがっています。

通学路点検

画像1 画像1
 通学班ごとに並んで、通学路の点検をしました。
 交通の状況やだけでなく、不審者対策を含めて、通学班の顧問と一緒に歩きながら通学路を点検しました。
 地域の事情で、お気付きのことがありましたら、教頭までお知らせください。

入学式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式・始業式の中で、着任者の紹介がされました。
西村 隆  国語
鹿島 操 数学
大島久仁子 英語
大橋達也 理科
仁科真由美 国語
森 奈緒美 保体
磯野幸治 数学
片桐 大 保体
佐藤有莉 国語
高橋真由美 数学
河合俊樹 理科
渡邊真悟 保体
吉村美穂 英語
伊藤ふみえ 国語
岡 敬子 国語
大森千草 英語
森川亜紀子 支援員
木下貴美子 図書館司書
以上18名です。(敬称は省略しました。)
 代表して、西村教諭から挨拶をいただきました。

ちょっといい話

 正門の鉄の門扉がレールから脱輪していました。
そこで、日曜日の練習に来ていた2年生の野球部員を呼び集め、重い門扉を持ち上げ、レールに戻しました。
 指導に当たった森先生の話です。
「野球部の2年生を呼んだら、気持ちよく「ハイ」といって、直してくれた。気持ちよかった。野球部やるじゃないか。」
 人に頼まれたら、「ハイ」という返事をして行う。
これこそ、「ハイジの法則」の一つです。
 

入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生を迎えるために、どの教室には「おめでとう」も歓迎の言葉が書かれています。
正門では、上級生が新入生に胸花をつけています。
 そして、東風の門を通って受け付けへ。
いよいよ、新しい生活のスタートです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 PTA地区委員会 歯科検診8:50 2年
4/19 新入生歓迎会
4/20 春季合同練習会 藤まつり(〜5/ )
4/21 春季合同練習会
4/22 内科検診13:30 3の1〜4
4/23 内科検診13:30 3の5〜8
4/24 学力学習状況調査 内科検診13:30 2の4〜7
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399