「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
1区藤原さん。トップで競技場に戻りました。2位岩倉中に17秒の差をつけています。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
女子の競技が始まりました。1区は、藤原さんです。競技場を2周し、トップで周回路に出て行きました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
スタート5分前です。笑顔で召集場所に向かいました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
心折れそうな時も仲間、両親、そして先生たちに支えられ、ここまで乗り越えてきました。笑顔でタスキをつなぎます。

力強い選手宣誓を斎藤さんが行いました。

今年もAチームを中心にお伝えします。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
いよいよ駅伝のシーズンが始まります。今日は、尾北支所駅伝大会です。
開会式で優勝旗を返還しました。健闘を祈ります。

授業研究(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組友松教諭が英語科で授業研究を行いました。
 英語科の課題「ペア活動を生かしてコミュニケーション能力を高める授業」を研究しました。全員が意欲的に授業に参加し、笑顔で接する友松先生に集中していました。

10.9 第4回あいさつさわやかday

 秋晴れの中、「第4回あいさつさわやかday」が行われました。写真は、古知野東小学校での活動の様子です。
 小学生の元気な声に、やや押され気味の感がある中学生ですが、笑顔であいさつが交わされていました。
 本年度の「あいさつさわやかday」も、残すところ2月の1回のみとなりました。朝早くから、進んで活動に参加するボランティアの生徒・保護者・教職員によって、この活動は行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のマンション

画像1 画像1
 保健室にはたくさんの生徒が来ますが、なかなか自分の気持ちを伝えられません。そこで「心のマンション」という掲示物を作りました。これをみて、よりよいコミュニケーションができれば、と思っています。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
 明日、10月10日(土)いちい信金スポーツセンター(一宮総合運動場の周辺道路)にて、駅伝大会が行われます。
 古知野中学校からは、男女とも3チーム(ゼッケン番号は男女とも66、11、12)が出場します。
 開会式は9時25分から行われ、本校代表生徒(堀江君と齊藤さん)により優勝旗と優勝盾の返還をします。

レースは、女子のスタートが9時50分
     男子のスタートが10時50分です。

 目標は、もちろん男女とも優勝です。
沿道からの応援をよろしくお願いします。
 

体験入学報告発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高校や専修学校の体験入学に行ってわかったこと・感じたことなどを班内で報告し合いました。3分間の報告発表のあと,質疑応答を行いました。イラストやグラフをかいて,体験内容をわかりやすくまとめたレポートや,高校でもらったパンフレットを見せて説明する姿が見られました。聞いている班員は,熱心にメモをとっていました。

10.6 後期学級組織づくり〜「参画」の気持ち〜

 2学期の中間テストが終わり、午後からは「後期学級組織づくり」を行いました。
 10月になり、学年も折り返し地点に入りました。後期の学校生活を意義あるものにできるかどうかは、今日の組織決めに「参加」の気持ちで臨んだか、「参画」の気持ちで臨んだかにかかってきます。
 クラスのために何が出来るか、クラスの一員として果たすべき役割は何かを考え、充実した毎日を過ごしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校陸上運動記録会

画像1 画像1
市内小学校の陸上運動記録会が行われています。精一杯のがんばりを見せてくれます。
本校からは、森先生がお手伝いで参加しています。ご苦労さま。

保健室より

画像1 画像1
10月の保健目標、「眼を大切にしよう」にあわせて作った掲示物です。視力低下が疑似体験できるようになっています。

体育大会(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年競遊です。
 うさぎが落ちないよう背中に載せます。
うさぎはバランスをとって、走ります。
 この種目は、恒例になっています。

10.2 後期生徒会役員選挙〜投票〜

 昨日の立会演説会を受けて、今朝7時20分から投票が始まりました。
会場となった体育館には、「未来の古中を託せる候補者への1票」を投じるために、続々と生徒たちが投票にきています。
 1年生の生徒からは、「本当の選挙みたい!」という声を口にするのが聞かれました。本校では、江南市選挙管理委員会の協力を経て、実際の選挙で使われる記載台、投票箱をお借りして、実際と同じ環境下で投票を行っています。
 公職選挙法の改正により、みなさんの世代からは「18歳選挙権」が始まります。中学時代から、こうした環境に慣れておくことは、将来の有権者として大切なことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより10月号

保健だより10月号を配付文書にアップしました。
目の健康や秋の花粉などについて掲載しています。

10.1 後期生徒会役員選挙〜立会演説会〜

 古知野中学校を「こんな学校にしたい」、生徒会役員になったら「こんなことを実行したい」という大きな志を持った1・2年生が、今日の立会演説会に臨みました。
 投票は、明日の朝7時20分〜8時05分まで体育館で行われます。「明日の古中を託せる!」と思った候補者に、あなたの大切な一票を投じてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で大縄跳びを行いました。2時間目は9・10組です。制限時間内に何回みんなで跳ぶことができたか数えました。男女あわせて100回を超えた10組の勝利です!

Brian先生の授業 Part 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暗唱発表の前には,どんな態度がいい?声の大きさは?暗唱したのに頭が真っ白になった場合は?Brian先生のデモンストレーションは大変わかりやすいのです。
 発表の順番は,トランプを引いて決めるのでドキドキです。

Brian先生との授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「食事の会話」の場面をBrian先生と一緒に授業しています。「自由にとって食べてください」「もう少しいかがですか?」「ケーキをもう一切れいかがですか?」「十分いただきました」などの会話を暗唱して発表します。練習ではスラスラ言えても,みんなの前で発表となると緊張して・・・。「もう一回やらせてください!」と悔しさをにじませるペアが何組かありました。その悔しさはテストにぶつけよう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 退職者辞令伝達式

学校文書

PTA

ALTコーナー

生徒指導関係

配付文書

生涯学習かわら版

事務部

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399