最新更新日:2024/05/19
本日:count up22
昨日:457
総数:2994835
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
名古屋市の名南中、香流中と練習試合を行いました。来月3日の新人戦西尾張大会に向けて、各ポジションの課題を意識して臨みました。
最終下校時間が早まり、部活動の時間はさらに短くなります。限られた時間で、チームが勝つための練習はもちろんですが、みんながベストコンディションで大会に臨むことが一番です。
保護者の皆さま、本日もたくさんの場面でチームをフォローしていただき、ありがとうございました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(日)新人戦決勝トーナメントが大口町立大口中学校で行われました。犬山中、布袋中と対戦して勝ち上がり、決勝戦の相手は犬山南部中でした。1セット目は先取されたものの、徐々に調子を上げ2セット目を取りました。3セット目は点を取って取られてのシーソーゲームになり、惜しくも11−15で悔しい結果になりました。準優勝は輝かしい結果ですが、選手たちからは喜びよりも悔しさが伝わってきました。
西尾張大会は来月3日から始まります。この悔しさが、どんなプレーに化けるか、これからの練習が楽しみです。悔しい今こそ、伸びる時

6時間目の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱練習の様子です。本番まで1週間を切り、どのクラスも時間を大切にして練習を行っていました。学級によっては、5限の音楽の授業から6限と、連続して練習になっているクラスもありましたが、真剣に練習に取り組んでいました。
 練習できる時間は残りわずかです。聴く人の心に響く、ステキなハーモニーを楽しみにしています。

【1年生】合唱練習&後期の班活動

 合唱発表会に向けた練習もいよいよ大詰めです。自分たちのポテンシャルを信じて、現状に満足せず、最後まで「進化」を目指したクラスが大きく伸びるのが、最後の1週間です。どんな姿で舞台に立ち、どんな合唱を聴く人に届けたいのか。イメージをクラスで共有していきましょう。
 クラスによっては、各クラスで後期に向けて係決めや班ポスターづくりが進められていました。それぞれが任された役割で力を発揮して責任を果たすことで、学校生活が充実したものになっていきます。合唱で考えると、指揮者だけ、伴奏者だけ、テノールだけ、一生懸命でも素敵な合唱をつくりあげることはできません。ソプラノ、アルト、テノールの各パートがそれぞれ力を発揮して、それを指揮者と伴奏者がまとめることで聴く人を惹きつける合唱をつくりあげられます。係活動も同じように考え、みんなで過ごしやすいクラスをつくっていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱交流会6組

画像1 画像1
画像2 画像2
お互いにアドバイスを伝えあって、素敵な交流会でした。

【2年生】合唱交流会2組

画像1 画像1
1年生のとあるクラスと2組が交流していました。かっこいい姿がたくさんありました。

【2年生】合唱交流会3組

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と3組が交流していました。先輩として、素敵な歌声を見せれましたか??

【1年生】あいさつ運動&給食の様子

 昨日の小学校でのあいさつ運動に引き続き、学年フロアでのあいさつ運動が行われました。朝から元気の良いあいさつが廊下に響き渡っていました。活動を通して、あいさつの輪が広がっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレー部

画像1 画像1
 10月8日(日)に新人戦の決勝トーナメントが行われました。準決勝では、布袋中と戦いましたが、惜しくも1−2で負けてしましました。続く3位決定戦では、犬山中でしたが、2−0で見事勝利し、3位で大会を終えることができました。西尾張大会も続きます。今回の大会で、課題がたくさん見えたと思いますが、練習時間が限られてくるのがこの冬の時期です。いかに効率的に時間を生み出して練習するかが、西尾張の大会の結果につながると思います。意識して生活しましょう。

【1年生】授業の様子

 国語では「方言と共通語」について学んでいました。理科では「食塩水の濃度の計算」を学習していました。保健では、呼吸器官と循環器官についての学習の中で「心拍数の計り方」を学んでいました。家庭科では調理実習でつくる「さけのトマト煮込み」のグループ分けを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつさわやかDAY

 60人以上の有志生徒が参加して、小学校でのあいさつ運動を行いました。明日からは、各学年のフロアであいさつ運動を行います。いつも以上にあいさつが響き渡る、さわやかな朝になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部 尾北支所合同練習会

新チームが始動し、初めての大会。初めての団体戦。
一回戦vs布袋中 2-0 快勝
二回戦vs扶桑中 2-0 快勝
準決勝vs西部中 2-1 快勝
決勝vs滝中 0-2 惜敗
尾北準優勝という成績をおさめることができました!
そして10/21に行われる西尾張大会に駒を進めます!
引き続き応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【剣道部】江南ライオンズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 KTXアリーナでライオンズ大会が行われました。新チームになって初めての大会でしたが、夏から続けてきた練習の成果は出せたでしょうか。結果は団体戦で女子が3位、個人戦では2年生女子2名が3位を勝ち取りました。 男女ともに成果も課題も感じられた試合だったと思います。 1年生については初めての試合でした。試合の礼法や着装をしっかりすることをまず大切に、一つ一つの技を磨いていきましょう。これからの稽古は練習時間がさらに短くなりますので、時間を大切にみんなで士気を高め合って頑張っていきましょう。

秋期合同練習会【女子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日古知野中学校にて、秋期合同練習会の1回戦が行われました。犬山中学校さんと対戦し、27対80で惜敗でした。中学校からバスケットボールをはじめたメンバーも多く、まだまだ未熟なところもありますが、真剣にプレーに取り組む様子は見ていてとても伝わってきました。
 試合後のコーチの話にもありましたが、メンバーがたくさんいるからこそ切磋琢磨しながら、お互いが良きチームメイト、そして良きライバルとして技術を向上させていけるとよいですね。
 保護者のみなさま、本日も送り出し・応援に来ていただきありがとうございました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いちい信金スポーツセンターにて、尾北支所駅伝大会が行われました。
Aチームは男女ともに3位以内を目標に陸上部を中心に一生懸命練習を行ってきました。Bチーム、Cチームも仲間のために1秒でも速く走りタスキを繋ごうと頑張りました。全チームがタスキを繋ぎ無事にゴールすることができました。
 結果は男子が準優勝、女子が3位で男女アベックで入賞となりました。西尾張大会は3週間後。ここからの成長が西尾張や県大会での結果に大きく繋がります。西尾張に向けて、また喜びを仲間と分かち合うために一生懸命練習をしていきましょう。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。

合唱プレ発表会の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限、これまでの練習の成果と課題を確認し、合唱発表会本番に生かすため、プレ合唱発表会を行いました。落ち着いた雰囲気の中、各クラスの真剣な歌声が体育館に響きました。ソプラノ・アルトが優しくも暖かな声を響かせ、テノールの声が3年生らしい厚みのある歌声になり、強弱などの表現も上手くなりました。
 しかし、各クラスとも、改善できるところも見つかったと思います。本番、Home&nicoホールで、最上級生らしい歌声を響かせることができるように残りの毎日の練習に、集中して取り組んでいきましょう。

【1年生】授業の様子

 6時間目は、合唱の練習を行うクラス、後期の学級役員を決めるクラス、学級レクを行うクラスなど、それぞれの学級で「進化」に向けた活動を行っていました。合唱発表会は10月19日です。あと何日練習できるでしょうか。「今」しか経験できないこと、「今」しか楽しめないことが世の中にはあります。大人になった時に、学生生活を振り返ってどんなことを思い出せるか。たくさんの思い出が1年生のみなさんの心に残り、心が豊かになってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

 学校の中心となる生徒会役員を決める選挙が行われました。選ばれた人は、責任と自覚をもって、より良い古中になるよう任期を務めていけると良いですね。また、リーダーである生徒会役員が力を発揮するためには、周りの人がフォロワーとして意見を伝えたり、委員会活動や行事に前向きに取り組んだりしていくことも大切です。令和5年度も折り返し地点です。後期になる、このタイミングで生活を振り返っていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 道徳では「短所を長所に言い換える」という活動を通して、自分の良さを確認していました。社会では「西アジアが経済成長した理由」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】朝の様子

 だんだん肌寒くなってきました。冬は遅刻が増える傾向にあります。寒いと布団から出たくない気持ちはよく分かりますが、自分に負けず、時間に余裕をもって登校できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399