「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【1年生】授業の様子

 学級閉鎖の影響で、1年生だけテスト週間が延長となっていて、モチベーションの維持が難しいことを心配していましたが、授業の様子はとても前向きに取り組めています。
 国語では「中心人物の心情がわかる表現を文章中から抜き出す」ことに挑戦していました。英語では、ALTの先生に自己紹介をするための原稿を作成していました。社会では、西アジアや中央アジアが経済成長した理由を資料から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 テストまでの時間が増えました。そのことを前向きにとらえて学習に取り組んでいけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【顎鬚海賊団】職業の実をかじりに行く!!(職業体験学習事前指導)4

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです

【顎鬚海賊団】職業の実をかじりに行く!!(職業体験学習事前指導)3

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです

【顎鬚海賊団】職業の実をかじりに行く2

画像1 画像1
画像2 画像2
続きの様子です

【顎鬚海賊団】職業の実をかじりに行く!!(職業体験学習事前指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日職場体験の事前指導が、6限に行われました。自分の行く島(職場)が決まり、ぞれぞれの島への行き方や持ち物、集合時間などをの打ち合わせをしていました。それぞれがどんな実(仕事)をかじってきて成長するのか、すごく楽しみです。
 相手先は社会人の方々です。自分勝手な考えやルールは通用しません。これまで何度も言い続けてきた、顎鬚海賊団の課題、公共のマナーとルールを守って、3日間頑張りましょう。

【1年生】朝の様子

 テスト週間に入ったことで、朝の時間は、読書だけではなく勉強も選択できます。多くの生徒が一生懸命自主学習に取り組む姿が見られました。テスト当日の頑張りも大切ですが、当日までの頑張りの方がより大切ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 家庭科では、実際に商品のラベルに書かれた食品表示を見て、加工食品の選び方を考えていました。英語では、ペアで音読の練習をしていました。体育館前では、夏につくられていた緑のカーテンの撤去作業も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】合唱練習の様子

 今日は、6時間目からST後の練習まで、まとまった時間の練習ができました。他のパートの歌声を聴きながら、ハーモニーを奏でるのが合唱の醍醐味です。他のパートの歌声を聴く余裕をもつためには、自分のパートの音程をしっかりと覚えることが必要です。その先には、歌詞にあわせて強弱をつけたり、表情をつくったりという表現があるなど、より良い合唱を求めていけば、「時間が足りない!」となるはずです。より早く合唱の楽しさに気づき、練習に没頭できたクラスが最高の合唱をつくれます。
せっかくなら、自分の心に残り、聴く人の心に響く合唱をつくりあげたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育祭を終えて

 「猿調査」から3か月。また、ひとつ大きな行事が終わりましたが、今回の体育祭では、どんな「進化」を感じることができましたか?
 日頃の生活の中でも、「進化」を感じられる瞬間はありますが、行事など非日常の時間の方が、より「変化」を感じやすいものです。行事は「進化」の具合を確かめるチャンスであり、新しい仲間の一面や新しい自分に出会えるチャンスです。さぁ、次は合唱です。体育祭の輝く姿から、さらに輝きを増して、合唱のステージに立とう!
 おっと、その前に1週間後には「あれ」があります。体育祭で手に入れたチームワークで、授業の雰囲気を高めて、「あれ」でも良い結果をつかみとれると良いですね。「あれ」が何か分からない人は、周りの人や担任の先生に聞いてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育祭

「八の字跳び」
回し手と跳び手がリズムを合わせてベストを尽くしました。応援の様子にもクラスの色があらわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育祭

「むかで競争」
足が結ばれた状態で、5人が息を合わせて進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育祭

「玉入れ」
紙ボール、テニスボール、ハンドボール、バレーボール、バスケットボール、フリスビーと種類の違うボールを投げ、2人組の受け手がキャッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育祭

「魔法の絨毯」
ボールを運んで、次のチームにトス!最後は担任の先生がトスされたボールをキャッチしてゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱発表会の練習が本格的に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭の練習が終わり、次は合唱発表会の島へ航海が始まりました。
各クラスの様子を見ていると、個人個人でまだまだ気持ちの差があるように感じました。一生懸命歌っているクルー、トイレに隠れて練習をさぼっていたクルー、みんなで歌うのが嫌だから、少し離れて歌っているクルー。集中力が続かず、ふらふらするクルーなど、クラス全員が一致団結して歌う姿は、まだ見られていません。航海は始まったばかり、昨年度赤学年の3年生の歌声に感動したように、全員が真剣にやると、合唱には心を動かす力があります。だから合唱は素敵なんです。その素敵な瞬間を顎鬚海賊団のグルーには、経験してほしいです。保護者の皆様、ぜひご家庭で、お子様の合唱に取り組む姿はどれに当てはまるか聞いてみてください。どうすればよいのか、(指針を)伝えてあげてください。共にお子様を育てていきましょう!!

【2年生】体育祭振り返り2

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです。

【2年生】体育祭の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限は、体育祭の振り返りを書いていました。あなたはクラス、そして学年のために何を頑張りましたか?大切なのは、体育祭が終わった今、何を感じ、何を得たかです。そして、次の合唱発表会につなげていくことです。また一つ成長した顎鬚海賊団。次は合唱発表会の島へ航海していこう!!

陸上部 西尾張 新人陸上競技大会

画像1 画像1
 9月17日(日)西尾張中学校新人競技大会が行われました。一人一人競技と真剣に向き合い、男子は総合優勝、女子は総合準優勝を果たしました。最後は笑顔だけでなく「もっとできた」と悔しい表情を浮かべる姿もみられました。 これから秋・冬の練習で個人の力を伸ばしつつ、コミュニケーションを大切にしながら、チームとしてさらに成長していきたいと思います。

陸上部 西尾張 新人陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技の様子

陸上部 西尾張 新人陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399