「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

終業式(表彰伝達その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰伝達の続きです。

○西春日井地区バスケットボール冬季練習大会 男子の部
 準優勝 古知野中学校バスケットボール部男子
○和道会東海空手道競技大会 中学2年男子形 第3位 服部滉平

 終業式の締めくくりは、校歌です。
来年、よりより年であることを願います。

朝会(表彰伝達その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の表彰伝達の続きです。

○小牧市民駅伝競走大会  中学女子の部  
 準優勝 古知野中学校陸上競技部女子
○江南市民長距離競走大会
・中学生男子3Km 第1位 増田慶太郎、第3位 後藤良輔、第4位 一柳泰地、
 第5位 倉地俊二、第6位 藤本空
・中学生女子2Km 第1位 後藤愛里紗、第2位 水谷優里、第3位 佐藤智香、
 第4位 伊藤瑛音、第5位 牛村真己、第6位 榊原ひなた
○尾北地区バスケットボール1年生大会 女子の部  
 準優勝 古知野中学校バスケットボール部女子

全校合唱と表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の合唱後、全校生徒で「夢の世界を」合唱しました。
そして、その後、審査委員長の増田先生より講評と結果発表がされました。
歓声があがると共に、抱き合って喜ぶ姿も見られました。
結果は、次のとおりです。
1年生
 優秀賞 1組、3組、8組
 指揮者賞 木村創佑、伴奏者賞 河井かのこ
2年生
 優秀賞 5組、7組、8組
 指揮者賞 於保裕喜、伴奏者賞 田中優衣
3年生
 優秀賞 2組、3組、6組
 指揮者賞 田口昌寛、伴奏者賞 永田美香子

 また参観していただきました保護者の皆様はじめ、地域の方々にお礼を申し上げます。
 

第3回弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクール当日は、弁当の日としています。
やや肌寒い日でしたが、中央公園でグループごとに弁当を広げました。
弁当をできるだけ、生徒自身の手で作ろうという日です。
実際は、どうでしょうか?
お父さんが手作り弁当に腕をふるう方もいらっしゃるそうです。
 写真は、生徒の手による弁当です。
栄養だけでなく、見た目も大事です。
こういう機会を大切にしたいですね。

合唱コンクールの日程

画像1 画像1
 すでにお知らせをしていますが、明日の日程です。

 9:25 開会式
 9:35 1年生の部 学年合唱「空高く」指揮:掛布大樹、伴奏:浅井梨紗子
      学級の合唱
10:40 2年生の部 学年合唱「時の旅人」指揮:吉富陸、伴奏:菊入奨平
      学級の合唱
11:50 昼食
13:00 3年生の部 学年合唱「手紙」指揮:苅谷昴誠、伴奏:宮内かんな
      学級の合唱
14:30 全校合唱「夢の世界を」指揮:兼松諒、伴奏:後藤瞳
14:40 閉会式
15:10 下校
 
 ご来場の際は、受付をお通りください。また、合唱中の入退場はお断りします。
なお、明日は「弁当の日」です。生徒の皆さんは、弁当作りに挑戦してください。 

人権週間にちなんで

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南市では、市内中学校で「おじんの会」を開催しました。
本校では、人権週間にちなんで11月29日(木)に行いました。

 写真の旗に書かれている人権標語「人権で みんなの笑顔 守りたい」は、本校3年の都築遙さんの作品です。この旗は、江南市の人権に関する催しで使われます。

 世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」と定め、この日を最終日として人権週間を定めています。
 法務省のホームページでは、人権週間で行う啓発活動を紹介しています。
今年のスローガンは、「みんなで築こう 人権の世紀 
 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜 」です。



詳細はこちらをクリックしてください

表彰伝達(朝礼にて)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会で表彰された人たちを紹介します。
○ 第61回愛知県中学校駅伝大会
 ・女子の部 準優勝 古知野中学校駅伝部
○ 尾北支所中学校秋季軟式野球大会 第3位
 ・古知野中学校野球部
○ 尾北支所中学校秋季ハンドボール大会 女子の部 第3位
 ・古知野中学校 ハンドボール部女子
  優秀選手 野村あずさ 溝口比菜
○ 江南市美術展 ポスターの部
 ・最優秀賞 小林可怜
○ エイズ啓発ポスターコンクール 中学生の部
 ・一席 山本一翔  
○ 江南市立児童館書画展覧会
 ・図画の部 中日新聞社賞 土屋百代 
 ・習字の部 中日新聞社賞 滝 千尋  児童館賞 千田唯生 竹内花奈恵
○ 江南市立図書館読書感想文コンクール
 ・優秀賞 遠藤 彩
○ 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
 ・書道の部 銀賞 永田美香子  入選 中西寧々 千田唯生  
 ・ポスターの部 佳作 兼松 諒  
         優秀賞 牛村真己  
         入選 堀場大輔 竹内花奈恵 横山 茜 河井ほのか
○ 社会を明るくする運動作文コンテスト
 ・中学校の部 努力賞 藤井将之 小野沢 萌 山内成美
○ 剣道昇段審査の披露をします。
 ・剣道初段
   石井芙実 木村創佑 平田ひろ道 松浦 翔 伊藤大晟 
 ・剣道2段
   都筑 遙 中村優花 樋之口翔平 桑原将太

 たくさんの表彰がありました。
今後の古知野中学生の活動にさらに期待します。

12月の朝会(校長講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で朝会を行いました。
校長先生より講話がありました。
一緒にいて生活したり、仕事をしたくなる人についてです。
ステージ上のホワイトボードに「ハイジの法則」という言葉が書かれました。

「ハイという返事」
「いつも笑顔」
「自分から行動」

 3つの言葉の最初の文字をつなげると、ハイジという言葉になります。
これが「ハイジの法則」です。
この法則を実行する人こそ、一緒に生活していて気持ちよい人です。
 
また、生徒指導主事から、マナーについての講話もありました。
マナーは、作法とも言います。
作法の基本は、自分本位の考えではなく、相手意識をもって行動することです。
他の人から見て、みっともないことをしない。
他人を意識して行動することから生まれ、それを自分から意識して守る行動規範です。
そこに美しさを感じる心があることからできた規範です。
混雑している電車の中で、「さっと立ち、席を譲る行動」は、美しい姿です。
混雑している電車の中で、新聞を広げ回りに迷惑をかけていることに気が付かないのは、みっともないことです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 始業式

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399