最新更新日:2024/05/01
本日:count up12
昨日:674
総数:2978434
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

百人一首に触れる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみながら、伝統文化の一つである和歌に触れる機会を設けています。
1年生では、百人一首大会を来週に計画しています。
 ある学級では、担任が詠み手となり、百人一首を楽しんでいました。

 「奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の・・・」

福祉実践教室 視覚障がい者ガイド教室

アイマスクをして,目の不自由な人の気持ちを体験しています。2人1組となり階段や廊下を歩いて行きますが,ガイド役の人の声かけも非常に重要です。
画像1 画像1 画像2 画像2

福祉実践教室 盲ろう者通訳ガイド教室

画像1 画像1
様々な情報や意思の伝達が難しい方に,どのように接していくことが必要か学んでいます。

福祉実践教室 高齢者疑似体験教室

セットをつけて,お年寄りの気持ちや体を体験してみよう。ということで体におもりや,耳栓,視界がぼやけるゴーグルをつけて階段を上ったり廊下を歩いたりしています。まっすぐ歩くのが大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室 要約筆記教室

耳が聞こえない方に話している内容を書いて伝えます。必要な情報を正確に伝えることが大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2

福祉実践教室 点字教室

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に点字を打って作成しています。一つ一つ丁寧に文字を作っていきます。

福祉実践教室 手話教室

テレビのニュースなどで見たことはある手話ですが,それぞれがどのような意味を表しているのか,また日常生活の中でどのように生かせばいいのかということを学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

福祉実践教室 車いす教室

写真は車いす教室のものです。実際に車いすに乗って,障害物に見立てたマットやコーンで作られた道を通っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

福祉実践教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生ではこれまでに総合の時間を利用して1学期に福祉新聞,夏休みにユースアクション,2学期に身近にある福祉をみつけよう,と1年間通して福祉に対する理解を深めてきました。そして本日5,6時間目の総合の時間に福祉実践教室をおこない,実際に体験をしました。

学級討論会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒総会に向けて、学級討論会を全校一斉に行いました。
生徒会・委員会への質疑と応答を通して、生徒会活動について振り返る会です。
 写真は、一年生の学級討論会の様子です。
 
 どの学級も、積極的な話し合い活動が行われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 始業式

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399