「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

3年校外学習

画像1 画像1
 3年生は貸し切りバスで、グリーンランドあさけ(三重県菰野町)へ出かけ、飯ごう炊飯やウォーキングを楽しみます。
 体育大会で披露したお揃いのTシャツを着て活動して、学年の絆をきっと深めることができると思います。

合唱中間発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に行われた中間発表会のあと,音楽科の石原先生からは「もっとできるはず。もっとみんなの合唱から伝えられるものがあるはず。」と,これからの練習をいっそう奮起させる言葉をいただきました。学年合唱「手紙」の学年練習も,学級の練習もこれから!です。

合唱コンクールにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼放課やSTの時間には,どのクラスからも美しい歌声が響いています。今日は3年9組が昼放課に多目的室で練習をしました。掃除が終わっった直後,急いで多目的室に向かう姿から合唱に対する意識の高さが感じられました。限られた時間の中で,どれだけ練習できるかな。

体験入学報告発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高校や専修学校の体験入学に行ってわかったこと・感じたことなどを班内で報告し合いました。3分間の報告発表のあと,質疑応答を行いました。イラストやグラフをかいて,体験内容をわかりやすくまとめたレポートや,高校でもらったパンフレットを見せて説明する姿が見られました。聞いている班員は,熱心にメモをとっていました。

雨の日の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で大縄跳びを行いました。2時間目は9・10組です。制限時間内に何回みんなで跳ぶことができたか数えました。男女あわせて100回を超えた10組の勝利です!

Brian先生の授業 Part 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暗唱発表の前には,どんな態度がいい?声の大きさは?暗唱したのに頭が真っ白になった場合は?Brian先生のデモンストレーションは大変わかりやすいのです。
 発表の順番は,トランプを引いて決めるのでドキドキです。

Brian先生との授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「食事の会話」の場面をBrian先生と一緒に授業しています。「自由にとって食べてください」「もう少しいかがですか?」「ケーキをもう一切れいかがですか?」「十分いただきました」などの会話を暗唱して発表します。練習ではスラスラ言えても,みんなの前で発表となると緊張して・・・。「もう一回やらせてください!」と悔しさをにじませるペアが何組かありました。その悔しさはテストにぶつけよう!

溶媒中のイオン化

画像1 画像1
 理科の授業DAYです。
各種溶液で、電流が流れる場合と流れない場合があることを学びました。
 その理由が、溶媒のイオン化ということです。
 
 とても興味深い授業です。

合唱コンクールにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の帰りのSTでは,多くの教室から歌声が聞こえてきました。すでに,廊下で指揮者と伴奏者が合わせているクラスもありました。合唱練習を通して得るものは,はかりしれません。修学旅行,体育大会などで育んできた「クラスの力」をさらに高めるチャンスです。今日の練習も楽しみです。

先週のお弁当の日・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日は「お弁当の日」でした。自分でそばを用意したM君は「そばつゆ」を小さいペットボトルに入れて持ってきました。教室内には,そばをすするいい音が・・・。家の人からのメッセージ付きお弁当もありました。心が温まりました。

体育大会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨のため,体育の授業は体育館で行われました。3年生の学年競遊であるムカデ競争の練習を足首をはちまきで結んで行いました。「右足から行くよ。せーの1,2,1,2・・・」みんなで声を合わせ,息を合わせ,心を合わせてより速く!

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目の3年6組の授業です。直前に発音練習した英文を正しく言うことができるように,ペアになった生徒は頭を使ってヒントを出します。「答えを言わずにヒントを出す」というのは,やってみるとなかなか難しいのですが・・・授業の中で「できるようになった」「わかるようになった」瞬間の顔を,明日も明後日も見られますように。

学級旗作成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下校時間ギリギリまで,ごくろうさま。

学級旗作成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日には完成かな?

学級旗作成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の体育大会にむけて,どのクラスも学級旗が完成に近付いています。「明日はここを直そうね」と,さらにかっこよくなる学級旗を目指す声が聞かれました。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「協力の敵」について班活動している様子です。自分の経験を生かして,どんな行動が「協力の敵」になるのか,なぜそう思うのかを伝え合っています。

3年生 道徳

画像1 画像1
 こちらも6時間目,2組の森先生の教室です。ウォーミングアップが盛り上がってしまったようです・・・。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警報解除後の午後の授業,6時間目は道徳を行いました。こちらは「協力の敵」について考えた授業の様子です。みんなで協力するときに「敵」になるのはどんな行動?自分自身を振り返ってみると,自分にも当てはまることがいくつかあるはず・・・。2学期は,ますます周囲と力を合わせて成長する3年生の姿が見られますね。 

3年9組2学期本格的にスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の実力テストを終えて,今日から授業が始まりました。「はなみずき」には「まだ夏休みボケしているけど,気持ちを切り換えて授業を頑張ります!」「提出物は必ず出すように頑張りたいです」「目標に向かって努力します」等,意欲満々の言葉が並びました。4月の1学期スタート時に,中学校は3年間かけて登る山,という話をしました。3年生の2学期スタートの時点で,今はどこら辺を登っているかな?1学期よりも下にいる,と正直に謙虚に判断した子もいました。2学期も,みんなで力を合わせて卒業という頂上を目指していきます。

3年生 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんの意見が黒板に書かれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 退職者辞令伝達式
4/6 着任式 式準備(2・3年登校) 2・3年学級発表

学校文書

PTA

ALTコーナー

生徒指導関係

配付文書

生涯学習かわら版

事務部

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399