最新更新日:2024/04/30
本日:count up56
昨日:426
総数:1404697
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

敬老会に参加しました。

 吹奏楽部は,22日の陶原連区の敬老会に参加しました。孫を見るような優しいまなざしのなかで演奏でき,普段の本番ではあまり経験することのない感覚を覚えました。これが地域が学校を見つめるまなざしなのだと感謝の気持ちとともに実感しました。
 楽器運搬も,地域の方がやってくださり,本当に助かりました。おいでいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1

HARVEST CUP バレーボール大会

画像1 画像1
9月21日(土)22日(土)の両日名古屋市内の中学校を会場にして58中学校が参加して行われました。初日、水無瀬中学校は、名古屋市立冨田中学校で、冨田中、駒方中、瑞穂ヶ丘中、伊勢山中、植田中、尾張旭中、東浦中の8校のリーグを行いました。時間がなくて全試合できませんでしたが、3勝3敗で5位となりました。翌日は、名古屋市立はとり中学校で5位トーナメント戦を行いました。その中で2位をとり、全体としては34位となりました。「2位でちょっとうれしかったけど、強いチームがいることを知り、もっと練習をしなければ」と主将は決意を述べていました。

ジョイントコンサート

 土曜日に瀬戸市と春日井市のコンクール県大会出場校によるジョイントコンサートが行われました。
 3年生と一緒に,コンクールの課題曲と自由曲。続いて,1年も入って,全員でももクロのメドレーを演奏しました。他の中学校との合同演奏は,勉強になることも多く,大変刺激的な経験でした。
画像1 画像1

秋季ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(日)瀬戸市秋季ソフトテニス大会が瀬戸市民公園で行われました。新人大会に引き続き200ペア以上の参加ということで時間を繰り上げての開催でした。男子は中山・鈴木ペアが優勝、女子は中矢・松本ペアが準優勝することができました。結果もすばらしいのですが、うれしかったことがあります。男子は、運営する本部の方から「水無瀬中は返事がしっかりできてマナーがいいね。」と誉められたことです。女子は、決勝戦での応援です。水無瀬中女子部員40人ほどが一体となって応援していたことです。選手の立場からすれば、結果がほしいことはわかります。しかし、結果以上に大切なことがあります。そんな大切なものを垣間見た気がしました。一般男子では3年生の遠藤君が3位に入賞しました。

キミチャレ2013速報5

画像1 画像1
キミチャレに参加している1年生の原田さんと野村さんのいるEグループが9月22日(日)にデジタルリサーチパークセンターで発表会を行いました。テレビカメラが入るような本格的な発表会となりました。
相手に電話でお願いするときや先生にインタビューするときの緊張感は体験者にしかわかりません。原田さんと野村さんの発表は、そのドキドキ感がよく伝わってくる発表でした。体験した実際の練習を参加者と一緒にやったのは会場内が一体となりよかったです。最後にみんなで「さんぽ」を歌って会を閉じました。失敗、成功にかかわらずチャレンジすることに意義があるこの企画、チャレンジャーにとっては有意義な夏休みとなったことでしょう。

PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(土)
「PTA奉仕作業」と生徒会主催「第3回水無瀬掃除しまクリーン」の合同で学校の環境整備を行いました。保護者、生徒、教職員あわせて200人以上が参加しました。
今年は生徒会の提案で、生徒と保護者が協力して各教室や廊下の窓拭きや階段掃除、運動場まわりの溝そうじや砂場の整備をしました。また、お父さんたちで運動場の草刈りもしました。
今年も多数の生徒と保護者の皆さんが参加し、短い時間でしたがとてもきれいになりました。ありがとうございました。




体育祭全校練習3

 予行練習前の最後の練習でした。3年生は,「自分たちがリードする体育祭」を文字通り実現するために,自ら進んで声を出し,すばやく行動する姿が随所に見えるようになりました。ABCDの原則は,体育祭でこそその大切さが見えるように思います。
 A あたりまえのことを
 B ばかにしないで
 C ちゃんとやれる人が
 D できる人。
画像1 画像1

1年「嵐」でみてほしいところ。

 昼放課。全校が運動場で「嵐」の練習や大縄跳びの練習に励みます。
 1年生は,すべてが初めての体験で,最初はおっかなびっくりでの練習でしたが,だんだん雰囲気が出てきました。
 
 「嵐は,私たちが笑顔でダッシュするところを見てほしいです。」
画像1 画像1

選手宣誓はここをみてほしいです。

 来週に近づいた体育祭。朝,選手宣誓の練習。
グランドに響き渡る声に,たくさんの生徒が振り返ります。「かっこいい!」の声も聞こえてきます。
 「とにかく大きな声でがんばります。」
 「前を向いての宣誓ですが,後ろにいる仲間にも聞こえるようにがんばります。」

 朝から,良い話を聞けました。
画像1 画像1

せともの祭

 9月14日と15日のせともの祭の廉売市で,水無瀬中学校のG組が出店しました。台風の影響で2日目は予定より早く閉店することになってしまいましたが,今年もたくさんのお客様に来ていただき大盛況でした。お店では,G組が1年間をかけて窯業の授業で作った筒花びんや鉢カバー,鬼の置物やランプシェード,来年の干支に因んだ馬の置物などたくさんの作品があり,どの作品もとても好評でした。店先では,G組と1年生の生徒が交代で販売をしました。部活動や授業で取り組んだ販売練習を生かして,「いらっしゃいませ!」と大きな声で元気よく接客をすることができました。自分の作品を気に入ってもらえることの喜びや上手に接客ができたことの達成感などを味わうことができたと思います。また,G組の生徒が国語の授業で書いたお客様宛の手紙を持って「○○くんからお手紙をいただきました。」と生徒に会いに来てくださるお客様や,昨年お買い上げ頂いた作品が飾ってある写真を撮って持ってきてくださる方もいらっしゃり,生徒もとても喜んでいました。
 今年もPTAや地域の方々にたくさんお手伝いをしていただき,ありがとうございました。せともの祭での体験は、生徒にとってとても良いものになったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何ができるのか考える。

 2年生の給食準備。
 このクラスは,いつも給食当番でない生徒も,何かしら自分のできることが何なのか考えて手伝うのが普通になっています。
 「これお願いねー。」「エーなんで僕が・・・」なんてセリフはこのクラスではありえないのです。レベルの高い「ABCDの原則」というところでしょうか。
画像1 画像1

瀬戸市小中学校子ども陶芸展

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14・15日の「子ども陶芸展」にむけて、パルティせと4階に小中学校28校の児童生徒作品が展示されました。学校で選ばれた時点で全員入選ですが、全作品168点からさらに大賞、優秀賞、奨励賞の作品を選びました。
大賞(陶芸展後は教育長室に1年間展示されて、瀬戸の子どもの作品として来客に紹介される)が3点選ばれましたが、その1つは水無瀬中3年G組の人の作品「ライオン」でした。1年D組の人の作品「かえるっぽいカメレオン」は奨励賞に選ばれました。
瀬戸市は、小学校1年生の時から毎年粘土作品の制作を行い、他の地区の人たちが驚くほどの創造性豊かな作品をどの人も創りあげます。見に行っていただくとわかると思いますが、長年の歴史のある「瀬戸市小中学校子ども陶芸展」は、実はとても質の高い作品展なんです。会場の都合で各校6点しか展示できないのですが、どの学校でも毎年秀逸な作品ばかりで、選ぶのに苦労しているんです。
 お祭りに出かけたついでに、ぜひ「子ども陶芸展」も見に行ってください。

「みせと窯」準備完了

画像1 画像1
明日からのせともの祭に水無瀬中学校は「みせと窯」として瀬戸蔵前広場で出店します。G組の作品を中心に約500点を販売します。その準備がPTAの役員・常任委員さんの協力を得て終わりました。作品を見るだけでも構いませんので是非、ご来店ください。

駅伝部発足

画像1 画像1
今週から駅伝部が活動を開始しました。11月2日の中総体愛日地区駅伝大会を目標に3年生の希望者が走ります。長距離走は自分との戦いです。今年はどんな戦いを見せてくれるのでしょうか。

子ども陶芸展

画像1 画像1
水無瀬中学校からは、G組から3人。1年生から3人の計6人の作品が選ばれて展示されています。ぜひご覧になってください。

「学校大好き」生出演

画像1 画像1
9月11日(水)の16:50〜16:59の9分間 RADIO SAN-Q の「学校大好き」という番組に生出演しました。今度の土・日に行われるせともの祭に水無瀬中学校が「みせと窯」として瀬戸蔵前の広場で出店します。そのPRです。
○ 作品は、鉢カバー、筒花瓶、動物の置物などが中心であるが、卒業制作として傘立てやここ数年は、ランプシェードにも挑戦している。
○ 陶芸作品とはほど遠いが、一つ一つに味があって、見ていて心を和ませてくれる作品ばかりである。
○ 祭りの前に国語の授業で来店依頼の手紙を書いて、数学で代金の合計や、おつりの計算の練習をして、「いらっしゃいませ」と呼び込みの練習をしている。祭り後は、買っていただいたお客様にお礼の手紙を書いている。まさに、生きる力を育む総合的な学習となっている。
○ 「みせと窯」を目当てにせともの祭に見える方も多く、うれしい限りである。
○ 出店は、G組の生徒、教員だけでなく、水無瀬中学校の全教職員と1年生のボランティアの生徒が協力してくれる。PTAの協力も欠かせない。いわば、水無瀬中学校の一大イベントとなっている。
ことなど語らせていただきました。再放送は、14日(土)の10:00〜10:09の予定だそうです。


せともの祭の準備が着々と進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
9月11日(水)
 せともの祭にむけて、5・6時間目にG組のみんなで自分たちで制作した作品(商品)の梱包作業を行いました。一つ一つ割れないように緩衝材で包んで、ていねいに箱づめしました。
 当日は、多くのお客さんが来てくれることを楽しみにしています。ぜひ、おこしください。

大きなハチの巣が見つかりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(月)
 南館(1年生の校舎)の北側斜面の植え込みに、子どもの頭ほどの大きさのハチの巣が見つかりました。さっそく駆除する業者さんに来ていただいて取り除いてもらいました。到着して取り除くまでに10分もかからない速さでした。
 小型スズメバチの巣でした。生徒が刺されることが無くよかったです。今年は、雨が少なく気温も高かったことから、ハチの発生が多いと聞いています。これからも、十分に気をつけていきたいと思います。

イノシシ現れる!?

画像1 画像1
9月9日(月)
 G組の先生が、朝畑に行くと・・・やられていました。ダイコンの芽が出かかったところが、見事に掘り返されていました。隣の落花生には手を(鼻を)出しかけて、まだ食べ頃ではなかったのであきらめたようです。ミミズでも食べに来たのでしょうか。
陶原小学校でもイノシシが地域の方に目撃されていたので、心配していましたが、水無瀬中学校にもやってきてしまいました。
 夏休み中には、カラスに収穫目前のおいしい野菜を荒らされていましたが、今度はイノシシがやって来るなんて、油断できません。

瀬戸市合唱フェスティバル

 市内の合唱団が集まって練習の成果を発表する会に,いつもお世話になっているコンブリオシンフォニカが出演するため,一緒に参加させてもらいました。
 大人と一緒に演奏することで,本番のときの気持ちのコントロールの仕方や,集中を学ぶことができます。2回目の本番を経験した1年生は,まだまだ緊張するばかりではあるものの,演奏後の表情は明るいものになってきていました。おいでいただいた保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 同窓会入会式
卒業式予行練習
3/6 卒業証書授与式
学校生活
3/4 3年奉仕作業
3/10 G組給食交流会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054