校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

お力をお貸しください。一緒に活動しましょう!

PTAボランティア作業のご案内

今年も9月20日(土)8時30分から、水無瀬中学校生徒会とPTAとの共催事業として「PTAボランティア作業」を行います。今年は生徒会の提案で、体育祭観覧席の清掃・運動場の整備・敷地内草刈りを行います。雨天時は、校舎内廊下の清掃を行います。清掃活動を通して、親と子がともに汗を流しましょう。
くわしくは、配布されたプリントをご覧ください。多くのPTA会員の皆様のご参加をお待ちしています。

写真は昨年度の様子です。
画像1 画像1

第5回PTA役員・常任委員会

画像1 画像1
9月5日(金)
第5回PTA役員・常任委員会を行いました。2学期のPTA行事(ボランティア作業・陶芸教室・給食体験会・制服リサイクルなど)やせともの祭と体育祭のお手伝いなどについて話し合いました。
2学期にも魅力のあるPTA行事を準備しています。多くのPTA会員の皆様が誘い合ってが参加してくださることをお待ちしています。

「PTA給食体験会」の追加募集をします

本日「給食体験会」の申し込みをしめきりましたが、定員にまだ余裕があります。そこで、追加募集をします。
給食メニューは、生徒人気メニューの「ビビンバ・むぎごはん・トックスープ・発酵乳」です。
1.日  時  平成26年10月16日(木)12時〜13時30分
        第2回オープンスクールの日です。
2.場  所  水無瀬中学校北館2階家庭科室
3.会  費  280円
4.申込期間  〜9月10日(水)
5.持 ち 物  エプロン 三角巾 マスク

申し込みは、配布した申込用紙を使うか、直接高木教頭まで電話連絡をしてください。
多くのPTA会員の皆様のご参加をお待ちしています。

写真は、昨年度の「給食体験会」の様子です。
画像1 画像1

PTA給食体験会申し込み受付中

画像1 画像1
今年も、第2回オープンスクールの時に、「給食体験会」を行います。生徒と同じように、給食の準備・配膳から試食・片付けまでを体験していただきます。その後、給食センター栄養職員の方の講話を聞きます。給食について理解を深める良い機会です。ぜひ、多くのPTA会員の皆様のご参加をお待ちしています。

1.日  時  平成26年10月16日(木)12時〜13時30分
2.場  所  水無瀬中学校北館2階家庭科室
3.会  費  280円
4.申込期間  9月2日(火)〜9月5日(金)
5.持 ち 物  エプロン 三角巾 マスク

PTA&生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
7月17日(木)
月曜日からのPTAと生徒会のあいさつ運動も最終日です。朝から蒸し暑い日が続きましたが、あいさつをかわすことで気持ちは晴れ晴れです。
横断歩道で止まる車のドライバーに、「ありがとうございます」と生徒会の皆さんから大きな声が響きます。横断歩道を渡る生徒も軽くお辞儀をします。
しかし、中には当然のように渡る生徒もいます。車が止まるのは当然かもしれませんが、言葉は無くても、心と心で「ありがとう」「どうぞ、行ってらっしゃい」といった、無言のコミュニケーションがあるだけで、ドライバーは次も止まろうという気持ちになり、温かい社会がつくられていくのではないでしょうか。
これからも、地域の大人として進んであいさつをしていきたいと思います。また、優しい運転にも心がけていきたいと思います。

PTA&生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
7月16日(水)
PTA&生徒会あいさつ運動の3日目です。今年の生徒会の皆さんは、「あいさつ」と「交通安全」に加えて「環境保全、ゴミの問題」についても看板で呼びかけています。ゴミ袋を持ってゴミ拾いもしています。生徒会の皆さんが毎朝さわやかな笑顔で取り組んでいる姿は、感心させられると共に元気をもらえます。あいさつ運動もあと1日です。明日も、中学生のみなさんとPTAが声をそろえて元気にあいさつをしたいと思います。

PTA&生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
7月15日(火)
PTA&生徒会あいさつ運動の2日目です。登校していく小学生の「おはようございます」が、昨日より明るく元気に聞こえました。あいさつした後、中学生の手作り看板を一つひとつ声に出して読んでいく姿がほほえましく感じました。

PTA陶芸教室のご案内

本年度もPTA陶芸教室を開催します。7月15日(火)までにお配りした申込用紙にて、担任の先生まで申し込んでください。参加費は無料です。

1.日  時 第1回目 10月6日(月) 14時〜17時
・ 制作方法の講義から、実際に作品制作をします。
・ 作品は次回まで乾燥させます。

第2回目 12月8日(月) 14時〜17時
・ 施釉をします。
・ 施釉が出来次第お帰りいただけます。

第3回目 1月26日(月)  13時30分〜14時30分
・ 完成作品の鑑賞会をします。
都合の悪い方は後日引取りでOK!です。

2.場 所 水無瀬中学校 窯業室(体育館西の平屋校舎)

3.講 師 太田  貢先生 (本校G組「窯業」講師)
 国際陶磁器フェスティバル美濃'08グランプリ受賞
 ビアマグランカイ9 '12グランプリ受賞

4.服 装 陶芸に適した服装の準備をお願いします。

5.作品例 1人30cm×30cm×30cm以内の物(花瓶、鉢カバーなど)
 *初心者を対象に指導してもらいます。
 *下の昨年度の作品写真を参考にしてください。

画像1 画像1

PTA&生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
7月14日(月)
PTAと生徒会が合同であいさつ運動を行いました。今日は、少年センター水無瀬支部の方々も参加してくださいました。
この合同あいさつ運動は、今年で3年目になります。これまでのあいさつ運動と様子が違う事があります。この道路は、小中学生の通学時間帯の7時30分から8時30分までは、水無瀬の交差点から車が進入できなくなり、交通量が減少しました。これは、道が狭く通学時に小中学生がすれ違うと、どうしても中学生が小学生に道を譲ってはみ出てしまったり、小学生が横断歩道を渡るときに見通しが悪い上に交通量が多かったりして危険でした。小学校PTAをはじめ、地域の方々がご尽力いただき、瀬戸警察署が実行して、朝の交通規制が実現しました。保護者として、子どもたちの安全が確保されることに心から感謝いたします。
しかし、近頃中学生の登下校のマナーが悪いと聞きます。これについては、保護者と学校で子どもたちに再度教えて行かなくてはなりません。

あいさつ運動は、7月17日(木)まで行います。ご協力よろしくお願いします。

PTA懇談会(7月10日木曜日)の中止について

7月10日(木)に予定されていましたPTA懇談会は、台風8号による悪天候が心配されますので中止します。
次の機会のご参加をお願いします。

PTA懇談会のお知らせ

日  時 平成26年7月10日(木)
     午後6時30分〜午後8時20分 受付は午後6時15分より
場  所 水無瀬中学校 体育館
懇談内容 ○全体会 「ケータイ教室 安心・安全講座」
          講師:KDDIケータイ教室認定講師
 子どもたちにケータイを持たせるうえで、保護者の立場から知っておいていただきたいトラブル事例と、保護者と子どもたちが一緒に考え取り組んでいただきたいことについて説明します。また、安心・安全対策の基本的な設定方法やケータイ・インターネットに関するさまざまな疑問にお答えします。

     ○学年別座談会 1年生「新しい友だち関係について」
       テーマ   2年生「ケータイ・スマホの家庭のルール」
             3年生「進路」

申込期限は過ぎていますが、とりあえず欠席で出された方もかまいません。参加をお待ちしています。
*当日は、台風による悪天候も心配されます。中止の場合は、水無瀬中学校携帯メールでお知らせします。

*写真は昨年度の様子です。

画像1 画像1

第4回PTA役員・常任委員会

画像1 画像1
7月3日(木)
第4回PTA役員・常任委員会をおこないました。主な議題は、10日のPTA懇談会、夏休みパトロール、PTAボランティア作業、給食体験会などでした。
また、7月14日から17日の4日間には、生徒会とPTA役員が合同であいさつ運動を予定しています。中学生、小学生、地域の方とさわやかなあいさつをかわしたいと思っています。

体験!体感!スマホ教室

画像1 画像1
6月23日(月)
PTA研修部の主催で「保護者のための 体験!体感!スマホ教室」をおこないました。
とても便利なスマホやそのアプリも、使い方によってはとても危険なものになってしまいます。そこで、講師を招いて、スマホに潜む危険について実際にスマホを使って、SNSにおける被害や危険の事例などを疑似体験したり、フィルタリングの大切さや、子どもたちを危険から守る対策や家庭でのルール作りについて学びました。
参加したみなさんからは、「家に帰ったらさっそく家のパソコンやスマホにフィルタリングが設定してあるか確かめます。」「実際にスマホを使って学べたのでよかった。」「使い方によってとても危険な事がわかった。子どもとルールについて話します。」などの声が聞かれました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
6月19日(木)
朝の日差しが強く感じました。PTAあいさつ運動を行いました。今朝の生徒の皆さんは笑顔が多かったです。でも、あいさつの声はちょっと小さかったかな。その分、PTAの私たちが元気にあいさつしました。今日からの期末テストがんばってください。

「保護者のための 体験!体感!スマホ教室」

画像1 画像1
「保護者のための 体験!体感!スマホ教室」
〜急速にスマートフォンを子どもたちが持つようになった今、保護者はどうスマートフォンと向き合えばいいの?〜


先日新聞でも取り上げられていた今年から実施される愛知県の事業に、水無瀬中学校PTA研修部が応募しました。
スマホ等が急速に普及し、子どもたちが犯罪に巻き込まれたり性的な被害にあったりする事件が後を絶たない中、親がスマホの知識がない・・・・!!。
これまでの講話やスライドを見る携帯安全教室も良い勉強になるのですが、今回のスマホ教室は、一人ひとりが用意された携帯端末をつかい、悪質なサイトに入ってしまう疑似体験などをして、適切な対策がわからない方に、家庭でどんなルールを設けるべきか等を体験しながら学ぶ初心者向けの教室です。

1 日 時  平成26年6月23日(月)15時〜16時30分(予定)
2 場 所  水無瀬中学校 会議室(本館1階)
3 参加費  無料
4 定 員  30名(使用機器の台数のため)
5 しめきり 早急に教頭先生まで申込用紙、電話、手紙等で申し込んでください。

若干の余裕があります。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。

第3回PTA役員・常任委員会

画像1 画像1
6月13日(金)
PTA役員・常任委員と学校から学年主任の先生方が参加するフルメンバーで、第3回PTA役員・常任委員会を行いました。
学校から各学年の生活や行事の様子について話しを聞きました。研修部からは、23日の「保護者のための 体験!体感!スマホ教室」について、生活部からは7月10日の「PTA懇談会」について、研修部からは、「陶芸教室」について話しがありました。

保護者のための 体験!体感!スマホ教室

PTA会員の皆様
                            PTA研修部

「保護者のための 体験!体感!スマホ教室」
〜急速にスマートフォンを子どもたちが持つようになった今、    
     保護者はどうスマートフォンと向き合えばいいの?〜

先日お子さんを通じてご連絡しましたが、保護者向けスマホ体験教室を、下記のように講師を招いて実施します。まだ、若干の余裕があります。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。

1 日 時  平成26年6月23日(月)15時〜16時30分(予定)
2 場 所  水無瀬中学校 会議室(本館1階)
3 内 容 《有害サイトから子どもを守るために知っておくと良いこと》
       ・スマートフォンの基本的な機能
       ・体験!体感!スマートフォン
       (実際にスマホを使って疑似体験をします)
       ・被害や危険の事例など
       ・対策や家庭でのルール作り
4 参加費  無料
5 定 員  30名(使用機器の台数のため)
6 しめきり 6月11日(水)
       申込用紙が見当たらない場合は、教頭先生まで直接ご連絡ください。

PTA行事「校長先生を囲む会」

画像1 画像1
5月17日(土)
PTAの行事として「校長先生を囲む会」をおこないました。多くの保護者や地域の皆さんに参加をしていただきました。水野明敏校長に「これからの水無瀬中のめざすもの」をテーマに、熱く語っていただきました。
「校長先生を囲む会」の内容は、後日、「PTAだより」でお伝えします。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
5月13日(火)
今年も、定期テストの初日の朝にPTAあいさつ運動をおこないます。
教科書や問題集を手に登校してくる生徒も多くいます。元気な声の1年生、照れながらもあいさつをしてくれる2・3年生。初めてあいさつ運動に参加しましたが、思った以上に水無瀬中学校の生徒たちがあいさつをしてくれる様子は、うれしい発見です。

生徒会とPTA役員の懇談会

画像1 画像1
5月9日(金)
生徒会役員とPTA生活部長が、生徒会とPTAとの共催事業について話し合いをしました。昨年度は、通学路に出て小中学生やドライバーに呼びかけるあいさつ運動と、学校を親子できれいにするボランティア作業をおこないました。
今年も熱心な活動をおこないます。ご協力お願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054