最新更新日:2024/06/10
本日:count up125
昨日:72
総数:601423
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

歯と口の健康週間

画像1 画像1
6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。
歯と口を健康に保つためには、よく噛んで食べることが大切です。よくかむことで、だ液が出て、虫歯を防ぎ、口の中を健康に保つことができます。
今日の給食の「じゃがいもとたこののり塩炒め」は、かみごたえのあるたこを使っています。しっかりかんで食べてもらいたいと思います。

端午の節句献立

画像1 画像1
5月5日は男の子の成長をお祝いする「端午の節句」です。また、子どもたちが元気に大きくなったことを祝う「こどもの日」でもあります。
今日の給食は「若竹汁、かつおカツ、かしわもち」の端午の節句献立です。若竹汁に使われているたけのこは大きく真っ直ぐに育つことから、子どもの成長を願う縁起の良い食べ物としてお祝い料理に取り入れられています。

本日の給食(4月11日)

画像1 画像1
今日から2〜6年生の給食がスタートです。

本日のメニューは、「ミルクロールパン・牛乳・チキンビーンズ・いろどりサラダ・大豆チョコ」でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 委員会
6/12 集金振替日
6/14 陶原台オリエンテーリング 移動児童館
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347