最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:97
総数:462521

めがでたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおを植えたのは先週のこと。毎日お水をあげながら,「大きくなあれ!」と話しかけていました。今週に入り,「先生ー!芽が出てるー!」という元気のいい喜びの声が聞こえ始めました。毎日じっくり観察中です。きれいな花が咲くのが楽しみですね!一年生と一緒に大きくなあれ!

ぐるんぱさん ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,ぐるんぱさんに桜の形のかわいい招待状をいただいて,初めての読み聞かせをしていただきました。優しい語り,大きな紙芝居,素敵なペープサートを見て,1年生はお話の世界に一瞬で引き込まれていきました。どのお話も楽しくて,大きな笑い声をあげていました。教室に戻り,来週も来てくださることを話すと大喜びの一年生でした。今日はありがとうございました。これからよろしくお願いします。

春の遠足(公園巡り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入学して初めての遠足。毎日みんなが通っている通学路を歩いて,三つの公園へ行きました。それぞれにある楽しい遊具でたっぷり遊び,汗びっしょりになりました。
 四つ目の公園,中央公園に着いた途端の雨にはがっくりしましたが,おうちの人が作ってくれたお弁当は教室でシートを敷いて,おいしく楽しくいただきました。
 みんなで仲よく,元気いっぱい過ごせたので,遠足は大成功でした!

もりもりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、子どもたちの大好きなカレーライスとチキンナゲットにサラダ。デザートに桜ゼリーもついていました。おかわりをする子どもたちもいて、食缶の中は空っぽ、牛乳もおいしそうに飲んでいました。みんなで食べるおいしい給食で、教室中に笑顔があふれていました。

初めての給食当番

画像1 画像1
 4月13日(金)1年生、今日から給食が始まります。給食当番も西小学校では初めてです。少し早めに準備を始めました。当番さんがよそったご飯を、トレーをもって一列に並び、順番にもらっていきます。待っている間も、マスクをして、静かにすごせました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 児童集会(ペア)
6/1 町あいさつ運動 通学班長会
6/2 保護者学級・引き取り下校 PTA講演会
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563