最新更新日:2024/06/17
本日:count up33
昨日:108
総数:463919

くるくるランド作成中...☆3年生☆

画像1 画像1
図工で、円盤をまわすと場面が変わる「くるくるランド」という作品を作っています。
のりしろを作るなど工夫をして、紙を立たせることを意識ながら、真剣に取り組んでいます。
個性がキラリと光っている素敵な作品がたくさんですね!!

先を読む☆3年生

画像1 画像1
 5時間目の授業前のある子の机。次の授業の準備がちゃんとされています。
 でも実はこれ、ただ準備がされているだけではないのです。5時間目は移動教室で、教室での授業ではありませんでした。つまり、この子がしているのは、次の6時間目の授業準備なのです。
 行く前にもうすでに先を読んで準備をしていることがすばらしいですね。

 3年生、ここまで成長しています。

 

町たんけん☆3年生☆

画像1 画像1
本日、2度目の町たんけんに出かけました。

1回目とはちがうコースに目を輝かせ、一生懸命にメモを取っていました。
今後、総合の勉強で取り扱っていくコミュニティバスのバス停や、麦茶の原料である広大な麦畑も見ることができました。

これから大口町についてもっともっと学んでいけるのが楽しみですね!!

人の話を聞くしせい☆3年生

画像1 画像1
国語では、「もっと知りたい、友だちのこと」の単元を学習しています。
みんな一生けんめい友だちの話に耳をかたむけていました。中には、前のめりになって聞いている子も・・・聞きたいという思いが伝わってきますね(^^♪
さらに質問することも練習しています。質問したいことを考えながら聞くのはむずかしいですが、3年生、ちょうせん中です。

町たんけん☆3年生☆

画像1 画像1
本日、町たんけんで校外へ出ました。

1組は北コース
2組は西コース
3組は南東コースをまわりました。

地域の人たちに元気よく挨拶をしながら、一生懸命見つけた施設をメモする姿を見ることができました。

来週もコースを変えて町たんけんへ出ます。
楽しみですね!

はじめての習字☆3年生☆

画像1 画像1
学校ではじめて墨を使いました。

心を落ちつけて、集中して取り組んでいました。
上手に書けていますね!!

ポートボール☆3年生☆

画像1 画像1
3組の体育の授業の様子です。

ポートボールに取り組んでいます。

ゲームの合間に作戦タイムを設け、より点数を入れるにはどうしたらよいかをチームで真剣に話し合っていました。

楽しくプレイしている姿も印象的でした!

マット運動☆3年生☆

画像1 画像1
1組の体育の授業の様子です。

マット運動に取り組んでいます。

技を組み合わせて演技をする様子をタブレットで撮影し、改善点を見つけて練習に取り組んでいました。

また、苦手な技を集中的に練習するブースでは、真剣なまなざしで一生懸命取り組む姿を見ることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 PTAあいさつ運動
5/31 歯科検診 2・4・6年
6/1 プール清掃 PTA委員会  尿検査(二次)
6/2 委員会
6/3 町あいさつ運動 通学班長会
6/4 保護者学級・引き取り下校 PTA講演会・学校評議会

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563