最新更新日:2024/05/30
本日:count up92
昨日:227
総数:745973

ドッジボール大会

子どもたちが楽しみにしているドッジボール大会が始まりました。勝利に喜ぶ学級、悔しがる学級・・・確実に学級の絆は強まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 最終 5年

画像1 画像1
3組、4組、7組です。たくさん思い出ができましたね。
画像2 画像2

野外活動 その6 5年

画像1 画像1
集合写真で思い出を振り返ります。1組と2組です。
画像2 画像2

野外活動 その5 5年

竹細工を教えてくださった「瀬竹会」のみなさんです。とてもやさしくしていただきました。2番目の写真は、野外活動センターの友情の鐘です。いい音が響きました。下の写真は、野外活動センターの所長さんに代表がお礼の言葉を述べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 その4 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続けて、野外活動の様子をお知らせします。二日目の朝の集いで体操をしています。朝食はサンドイッチです。自分たちが使ったテントはきれいに掃除をします。「来たときよりも美しく」をめざしました。

野外活動 その3 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式に表れたのは、定太郎君と光ちゃんです。1日目のお昼は芝生広場でした。自由時間は自然の中の遊具で遊びました。

野外活動 その2 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に野外活動が終わりました。途中、一時雨が降り心配しましたが、やがて上がり、予定通りの行程を実施することができました。素晴らしいキャンプファイヤーでした。

野外活動 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に出発しました。お天気も何とか大丈夫そうです。行ってきま〜す!!

避難訓練

1年生も一緒に今年度初めての避難訓練を実施しました。地震の後に火災が発生したという想定で行いました。静かに避難できたのはもちろんのこと、話を聞く態度も素晴らしかったです。大きい花丸!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2 プール開き
6/3 東山ラリー
学年行事
5/31 歯科健口教室 6年 
6/4 歯磨き大会 5年生
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828