最新更新日:2024/06/14
本日:count up56
昨日:114
総数:748882

6年 理科の様子

12月4日(金)
6年生は理科の学習で、「電気と私たちのくらし」という単元を学習しています。
手回し発電機や光電池を使って電気を作ったり、作った電気をコンデンサに蓄えたりする実験を行いました。
手回し発電機を回すとモーターが回ったり、LED電球が点灯したりしました。光電池を光に当てるとLED電球が点灯しました。また、モーターやLED電球をコンデンサにつなぎ替えると、電気が蓄えられることがわかりました。

この単元では、このあと電気の有効利用についても学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828