最新更新日:2024/06/05
本日:count up48
昨日:248
総数:746784

骨・ほね・ホネ

日本モンキーセンターの高野智先生にお越しいただき,
6年生が授業を受けました。サルや人間の進化についての
楽しい授業でした。みんな,知的好奇心をくすぐられたようです。
骨のパズルには,悪戦苦闘でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育(5年生の教室にて)

バランスのよい食事

 献立表にも「体をつくるもとになる食品・体の調子を整えるもとになる食品・エネルギーのもとになる食品」が、毎日記述してあります。5年生の児童が、バランスの良い食事をと学級活動の食育で、本校の栄養士から学ぶ、共に考える時間がありました。
 ご家庭の食事時に、この時間の成果を披露している、いや食事内容に注文をつけている児童がいるかもしれませんね。
 好き嫌いなく、バランスの良い食事をご家庭でも。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声に誘われて

 11月 2日(月)
 きれいな歌声に誘われるままに行くと、体育館に向かいました。4年生の音楽会発表曲練習の前の発声練習のところでした。
 4年生は、インフルエンザのため、学級閉鎖となりしばらく全体練習ができませんでした。
 13日(金)、午前の部の最後(7番目)に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828