最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:118
総数:747634

3年 ケアプラザ訪問

今日は、3年2組と4組がケアプラザを訪問しました。入所者の方々に喜んでもらいたいと一生懸命練習した出し物を披露しました。気持ちを込めて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食と器のコラボ 5年

今年も5年生が商工会議所による「食と器のコラボ」に取り組みます。陶芸家の方にお皿作りを習い制作します。焼成後、瀬戸焼そばを作って、自分で作った皿に盛りつけいただきます。第一弾、粘土で皿作りをしました。力作がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこいソーラン 4年

画像1 画像1
運動会の練習が進んでいます。4年生のよさこいソーランは、鳴子をもって格好良く踊ります。激しいテンポに必死についていく子どもたちです。
画像2 画像2

2学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちが、運動会のリズム表現の練習に取り組んでいます。自信ををもって子どもたちに指導するために、何度も練習しています。

あさがおたたきぞめ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいでしょ。1年生の作品です。あさがおのたたきぞめです。くきも葉っぱもよく見て描きました。初めての夏休みがもうすぐです。

水泳大会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習のまとめとして、学級対抗水泳大会を実施する学年があります。今日は5年生が実施しました。写真は、お楽しみとして披露されたシンクロです。見事でしたよ。競技の写真はうまく撮れませんでした。ごめんなさい。

なすピザを作ろう 4年

4年生の食育で「なすピザを作ろう」の実習をしました。このなすはみんなで育てたものです。輪切りにしたなすを焼いてピザ風にトッピング。なすを嫌う子どもも多いのですが、「おいしい」の声が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやつの選び方を考えよう

6年生では、栄養教諭の先生を中心に食育の授業をしています。2種類の飲み物には秘密が・・・飲み比べて考えます。お菓子の袋に書いてある成分表から分かることは?では、どんなおやつが理想的?どんな食べ方がよい?体験しながら学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「海猿」さん ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海猿とよばれている海上保安部の方にお越しいただき、5年生に着衣泳の指導をしていただきました。衣服を着たまま水中に入ると「おもた〜い」と声が上がります。浮くことの大切さと方法を学びました。ランドセルを抱えて浮いているのは、保安部の方の師範演技です。身近なペットボトル、ランドセルも浮き輪の役目をしてくれることが分かりました。みんな、いのちを大切にね!!

6・7組合同遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6・7組が、效範小学校、水南小学校のお友達と合同で、とだがわこどもランドへ遠足に行きました。珍しい遊具や水遊びで仲良く活動しました。

七夕交流会 特別支援学級

特別支援学級が西陵小学校へ出かけ、一緒に七夕交流会を行いました。自己紹介ゲームの後、オープニングのハンドベルは東山小の担当。「たなばたさま」を見事に演奏し、何とアンコールの声がかかりました。笹かざりをつくり、おこのみやきの調理実習もしました。七夕はもうすぐです。願い事は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い日はプールがうれしいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の日が少なく、順調にプール学習が進んでいます。小プールでは、支援級が先生と一緒に流水プールを作ったり、ドーナツ(リング)運び競争をしたり楽しそうです。大プールでは、3年生が25メートルを何度も泳いでいました。

2年生 音楽

今日は校長先生が2年2組で音楽の授業をしました。リズム表現や手話、鍵盤ハーモニカの演奏などをいろんな先生にも見ていただきました。笑顔で表現できた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 2年

今日は2年2組で国語の研究授業がありました。名作「スイミー」の授業です。スイミーの気持ちになったり、スイミーに話しかけたりすることで物語の主題に迫りました。子どもの下校後、先生たちで協議会を開き、授業の反省と子どもたちの様子について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年2組で社会の研究授業がありました。廊下に並んでいるペットボトルは、一人が一日に使う水の量です。こんなに使っているんですね!!みんなが真剣に考えたくさん発言したので、参観した先生たちが感心していました。

水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑くなってきて、プールが楽しみな子どもたちです。怖がる子やいやがる子はあまりいません。安全に気を付けて、楽しく学習したいです。

弥生学習講座「出前博物館」 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県教育委員会から講師をお迎えして、弥生時代について体験学習をしました。火おこし体験をしたり、本物の弥生式土器に触れたりすることができました。この土器の丸い穴は何のためにあいているかは、いまだに謎だそうです。

歯ッピー教室 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が「歯と口の健康週間」にちなんで、歯ッピー教室を開催しました。歯科医の鈴木先生のお話をきちんと聞くことができた6年生です。「口は命の入り口です」の言葉が印象的でした。

学童歯みがき大会 5年

5年生が学童歯みがき大会に参加しました。インターネット配信により、全国1162校が同時に同じ教材で学ぶものです。歯や歯茎の健康を保つことについて、クイズで学んだり、鏡を見て歯みがきを練習したりして、楽しく学びました。おうちの人にも教えてあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 警察署見学 4年

4年生は、社会科で瀬戸警察署を見学しました。見たり、聞いたり、感じたりして、事故や事件から守る警察の仕事について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 1年授業参観 6・7組授業参観
2/13 4年授業参観

学年通信

学校だより

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828