最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:85
総数:750144

運動会その4 3年生(音遊)

「スリラー」なりきりマイケル、まぁイケル!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その3 4年生(音遊)

チアリーディング 〜銀河鉄道999〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その2 1年 音遊

ヤッターマン参上!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その1 2年生(音遊)

こちら2年生 東山小学校前 派出所から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会実施

10月3日(土)
 本日の運動会は開始を遅らせて、10時より行う予定です。児童の登校は通常通り、学習用具は特に必要ありません。尚、終了時刻が遅れる場合がありますのでご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路改善

 学校の北東門の横断歩道のところに水たまりができるので、今まで雨がふると水たまりを迂回したり、跳び越したりしていました。
 夏休みに工事があり、水たまりができなくなり、安心して渡れるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

10月1日(木)

 運動会予行演習を1時限目にしました。
 開会式・応援・児童会種目・ごんか踊りなどで時間切れとなりました。本番をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 応援その2

9月30日(水)

 今朝の全体練習は、応援です。雨のため運動場でできないので、各教室で行いました。
 1・2年生の教室には応援団員が指導役にでかけ、3年生以上は各教室で取り組みました。
 土曜日には、応援練習の声が天まで届き運動会日和になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 紅白対抗リレー

9月29日(火)

 紅白対抗リレーの練習をしました。初めてバトンを手渡しての練習でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山っ子体操

 今年の準備体操は、ラジオ体操第一でなく、東山っ子体操です。
 9月17日(木)の授業後、体育委員長が、体育館でビデオ撮影を行っていました。朝の全体練習ができないときなどに、校内放送で各教室に映像が送られています。
 本番でも、自信をもって朝礼台の上で、東山っ子体操ができることでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習 有志によるごんか

9月28日(月)

 市制80周年を記念して、有志によるごんか踊りを行います。
 今日は、有志による練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 応援合戦

9月25日(金)

 運動会応援合戦。休み時間に密かに練習していた応援団が、東山っ子の前に初めて登場しました。応援団員全員、張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 校歌

9月24日(木)
 運動会全体練習は、校歌でした。はじめに、「運動会の歌」を歌って、リラックスしてからの練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 1日目

9月8日(火)
 運動会全体練習が始まりました。
 1日目は、開会式の並ぶ位置の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き取り訓練

9月 1日(火)引き取り訓練

 ご多用の中、引き取り訓練へのご協力ありがとうございました。今までと違って、教室での引渡しでした。ご意見ご感想がありましたらお知らせください。
 インフルエンザ対策として、昇降口廊下でのアルコール消毒にもご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養護教諭から新型インフルエンザにお話を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式のあと、新型インフルエンザについての予防などについて、養護教諭から東山っ子に話がありました。
 インフルエンザの対応についてのプリントを保護者向けに配付しました。
 ご覧いただき、ご家庭でも対応をよろしくお願いします。

転校生紹介

画像1 画像1
 9月1日(火)

 始業式の前に、東山っ子の仲間入りをする3名の自己紹介があり、拍手で迎えました。
 780名で2学期は、スタートします。

サッカー部表彰

◇第32回瀬戸市小学生サッカー大会
準優勝 東山SC
◇すみれカップジュニアサッカー大会
 第2位 東山SC
◇市制施行80周年記念小学生8人制 サッカー大会 
 優勝 東山SC
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の花壇から

8月6日(木)

 白ナス

 毎日、学校の花壇の野菜を収穫しています。トマトが一番多いです。随分多くの種類があるものだとびっくりしながら、収穫しています。

 花壇の中に白い物があるので近づいてみたら、白ナスが育っていました。6年生の育てている花壇です。まだ食べたことがないので、また、食後の感想を聞いてみたいものです。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳教室

水泳教室

 水に慣れることから、始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 平成22年度入学式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828