最新更新日:2024/06/02
本日:count up30
昨日:205
総数:746518

感嘆符 インフルエンザ

先週より欠席数は減りましたが、まだまだ流行が続いています。1年4組が2月17日(水)〜2月19日(金)の3日間、学級閉鎖となりました。皆様、予防と休養に努めてください。

保健の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の保健の日は風邪予防についての自作ビデオを視聴しました。クイズ形式で楽しく学習します。いつもながら保健委員さんが上手に表現してくれました。学校薬剤師の三宅先生も出演してくださいました。

楽しい学校づくりのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちの研修や会議の様子です。児童理解の研修を講師の先生を招いて行いました。学級の特徴と子どもの様子を理解し、どのような働きかけがあたたかい学級づくりに有効か研修しました(写真上、中)。また、子どもや学級の様子を報告し合い、いじめがないかみんなが楽しく学校に来ているか、課題は何かなどについて話し合いをしました(下)。

ダンスクラブ ファイナル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高学年に向けて発表しました。前回より、キレがよくなりさらにステップアップした発表でした。友だちが見守り、応援してくれる中での発表でダンスクラブの子もうれしかったことでしょう。

感嘆符 インフルエンザ

昨日よりは欠席者は減りましたが、まだまだ残念ながらインフルエンザの流行はおさまりません。4年2組が2月10日(水)、12日(金)と祝日を挟み学級閉鎖となりました。皆様、お気をつけください。

感嘆符 インフルエンザ

インフルエンザの流行は続いています。本日、80名以上が欠席しました。1年2組は2月9日、10日と学級閉鎖を実施します。明日、予定していた6年生の校外学習は3月3日に延期します。6年生は明日9日は給食がカットしてありますので、お弁当を持ってきてください。手洗いうがいの励行など予防に努めてください。体調の悪い子はお大事にしてください。

お見事!! ダンスクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のおはよう集会はダンスクラブの発表会。低学年のみんなの前で、披露しました。お姉さんたちの素敵なダンスやバトンさばきに、小さい子は目をまん丸にしていましたね。振り付けも先生の手ではなく、自分たちでつくったそうです。ブラボー。

力作ぞろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下や教室に版画などの作品が掲示されています。個性あふれる力作ぞろい。学校にお越しの際はぜひご覧ください。

インフルエンザの流行が続いています。

2年2組、6年2組に続き、5年3組も学級閉鎖を実施します。ご家族の皆様も体調管理にご留意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 東山オリンピック
2/19 8の字とび大会

学年通信

保健だより

学校だより

食育だより

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828