最新更新日:2024/06/07
本日:count up80
昨日:87
総数:463061

大なわとび集会

3時間目に全校大なわ集会がありました。
今まで練習してきたので,どのクラスも気合が入っていました。
結果は…高学年の部 1位 5の2
          2位 5の3
          3位 5の1
                     です!!
高学年の部は,3位以内に5年生全部のクラスが入賞しました(^^♪

練習してきた成果ですね。みんな頑張りました☆



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大なわとび集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5の3

大なわとび集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5の2
 

大なわとび集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5の1

家庭科2

画像1 画像1 画像2 画像2
右:子ども同士で教え合っています。


左:面白い態勢で黙々とやっています。


子どもたちの真剣な姿がステキです(*^^*)

家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミシンを使い始めました!!
みんなウキウキです(^^♪

教頭先生や支援員さんにも来ていただいて,ミシンの使い方を教えて頂きました!

糸がすぐに絡まってしまったり,動かなくなってしまったりするのに苦戦しながらも,少しずつ上達していました☆

次はエプロンをつくっていきます。楽しみです(^-^)

今までに掲載したことがない光景

 教室を回っていたら、5年3組ではテストが行われていました。
 はっ!
 この光景をホームページに載せたことがないなあと思い、テストを頑張っている子どもたちの姿をカメラにおさめました。
 
 みんなのテストにむかう真剣なまなざしが素敵です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ5年生の出番!

 5年2組では、「6年生を送る会」のスローガンを決めるために、グループごとに話し合いをしていました。
 自然にグループになって、自然に話し合いをして、自然に意見をまとめることができる。

 1年を通して、こんな力が身に付いたのですね。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駅伝をしました!
運動場を大きく2周なのでつらいですが,「○○さん頑張れ〜」「ファイトー」と声をかけて励まし合いながら最後まで走り切りました☆

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
いつものように大盛り上がりです!

この笑顔を見てください。最高です(^^♪

ゲームを通して,楽しく英語の言い方や使い方が学べました☆

節分2

画像1 画像1
節分の豆を投げようとしているみんなの向きとニヤニヤしている顔が何かおかしい…


ひょっとしてこっちに投げようとしているのかな…(*_*)


こらーーー笑

節分

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食に「節分の豆」がでました!

「鬼は〜外〜  福は〜内〜」
といって投げるフリをして楽しみました^_^

図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は,『ミラクル!ミラーステージ』に取り組んでいます。
鏡の面白さや不思議さを生かし,材料を組み合わせて立体に表しました。
今日は,完成した作品を見せ合いながら,お互いのよさを見つけました。

太陽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日の大なわとび集会に向けて,休み時間に大なわを練習しています!

今日は,ペア学年の3年生と一緒に練習しました(^^♪

優しくアドバイスをする姿が見られ,とても良い雰囲気でした☆

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ(最終)

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563