最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:57
総数:462577

2月5日  電磁石

画像1 画像1
 5年生の理科は。、電磁石の単元に入っています。

 これからたくさん実験をしていきます。今日は、そのためのコイル作りをしていました。

 導線をきれいに巻くため、真剣です。でも、ちょっと苦戦している人も・・・。

2月3日  最高学年としての自覚

画像1 画像1
 今日は、令和3年度入学児童に対する説明会がありました。

 その会の為に5年生が太陽の時間(25分放課)を使って会場の準備をしてくれました。

 放課の間にできるか心配でしたが、誰一人立ち止まることなく、何をするかを自分で考え行動しいました。そのおかげで、時間内に終了することができました。

 4月からは、6年生です。学校のために活動することも多くなると思います。今日の行動を見ていると、西小学校の最高学年になる自覚が芽生えているようでとても頼もしく思えました。

 

 

2月2日  今日のコンピュータールーム

画像1 画像1
 コンピュータールームをのぞいたら、今日は5年生が国語の授業の調べ学習をしていました。

 クラスのみんなに提案することを決めるため、アンケートの作り方や結果のまとめ方など、参考になる資料を探して調べていました。

 よい準備をして、提案するための根拠をまとめてスピーチに臨みます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563