最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:100
総数:464318

『あいさつのレベルを上げる』

 6年生の学年集会で話をしました。


 最高学年として、2つの約束を守る。

 1.自分の持てる力を発揮する。
 2.集団の中に隠れてフニャフニャしない。

 「あいさつのレベル」
 レベル0・・・普通の「おはようございます」
 レベル1・・・「は」の字をはっきり「おはようございます」
 レベル2・・・名前+「おはようございます」
 レベル3・・・笑顔+名前+「おはようございます」
 レベル4・・・笑顔+名前+「おはようございます」+一言
 レベル5・・・笑顔+名前+「おはようございます」+一言+スキンシップ
 
 「今から」やるのです。「うそつき」にならないようにします。
 3クラスともがんばります。「大口西小学校はあいさつがすごい」という伝統を全員で作っていきましょう。
 みんなの「行動」を見ます。「行動」でやる気を見せてください。


 6年生の引き締まった表情に、3日間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 給食開始(1年) PTA事前委員会 身体測定3・5年
4/14 雨天水曜時間割
4/15 火曜時間割 委員会 身体測定2年
4/16 視力聴力検査6年
4/17 視力聴力検査5年
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563