最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:87
総数:463000

6年3組 『成長ノート 試練の10番勝負』

 第1戦「自分にとって6年3組とは何だったのか」

 自分自身と誠実に真摯に向き合うことができる男の子です。


 「大いに自分を成長させてくれた場所」です。
 1学期から今日まで、常にクラスメイトは「成長のチャンス」を逃さず、毎日成長していると思ったので、ぼくもそこに付いていけるように食らいついていきました。
 しかし、少しずつ「ほめ言葉の質」や「メモの量」で引き離されているような気がしました。でも、ここで諦めては、「2:6:2」の「上の2」に付いていけないと思ったので、「自分が誰にも負けない力を付けよう」と思いました。それは、「メモしてすぐに言葉を自分のものにすること」です。具体的には、「ほめ言葉のシャワー」のとき、先生が書いたことをメモして、次のほめ言葉に入れるということです。この力は誰にも負けないので、これからも磨いていきます。
 今でも、自分が「2:6:2」の「上の2」にいけているかは分かりませんが、6月からの「ほめ言葉の質」は、各段に上がっていると自信をもっています。
 今よりもさらに自分自身に自信をつけて、6年3組で成長させてくれた場所・人に感謝をもって、今の威風堂々とした自信あふれる姿で卒業したいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式 卒業式予行・準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日

保護者の皆様へ

ビオトープ通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563