最新更新日:2024/06/21
本日:count up44
昨日:112
総数:464221

『きちんとした態度=礼儀』

画像1 画像1
 6年生の女の子2人の離任式の姿です。

 『きちんと』した態度とは、次のようなものだと言われます。

 ・腰に力を入れて背筋を伸ばす(背を3cm高くする)
 ・まな板のようにビシッとした背中
 ・頭を動かさない
 ・目線を外さない
 ・話している人に体ごと向く(へそを向ける)

 このような、凛とした姿に美しさを感じます。
 「態度」でやる気を見せてくれていることがうれしいです。
 これからも、最○学年として大口西小学校を動かしていってほしいと思います。
 さて、「○」の中には、どんな漢字が入るのでしょうか?

4月7日(火)・・・6年生始業式

 新担任の発表があり、先生からの言葉、転入生の紹介がありました。
 新6年生82人、一年後に立派な姿で卒業できるよう、一人一人が一生懸命がんばりたいですね。キーワードは「リセット」です。新しく「最高学年」としての行動を心がけていきましょう。
 

 (担任紹介)
 1組・・・野田 浩美 (のだ ひろみ)先生
 2組・・・迫 大地 (さこ だいち)先生
 3組・・・大橋 俊太 (おおはし しゅんた)先生

 教頭先生から、登校でがんばる6年生を見かけたと、教頭先生から言葉をいただきました。「さすが6年生」とたくさん言ってもらえるようにがんばろう!!

画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/8 離任式 身体測定6年
4/9 給食開始(2〜6年) 身体測定4年 学級写真
4/10 学力テスト(2〜6年) 身体測定1年 通学班集会
4/13 給食開始(1年) PTA事前委員会 身体測定3・5年
4/14 雨天水曜時間割
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563