最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:92
総数:462708

ついに・・・

 待ちに待ったプール開き。

 初日は少し風が吹いて寒さもありましたが、やっぱりプールは楽しいですね!!
画像1 画像1

『通じ合う』

 福祉実践教室の第1回目として、手話教室を行いました。

 講師の先生から、
 ・耳が聞こえなくなってしまう仕組み
 ・耳が聞こえない方とのコミュニケーションの方法
 ・こんなときどうする?

 実際に体験をしながら様々なことを教えていただきました。

 言葉も手話も関係なく、「ハート」が通じ合えば思いは伝わるということを感じました。

 講師の先生方、社会福祉協議会の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『頭の距離は・・・』

 外国語活動での一場面。
 授業のはじめのあいさつや、ゲームを行っているとき、ふと子ども達を見てみると、頭の距離が近いことに気付きました。お互いの気持ちや言葉に寄り添っている証拠です。

 頭の距離は心の距離。

 ステキです!!
画像1 画像1

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 入学式  町あいさつ運動
入学式 町あいさつ運動

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563