最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:118
総数:747589

移築保存されている古墳

 学区の近くに移築保存されている古墳があります。その古墳のある場所は南山中学校です。この古墳は南山中学校の東の企業団地にあったもので、企業団地造成のため、昭和48年に移転・復元したものです。古墳は穴田第6号墳と名づけられ、横穴式円墳です。この古墳からは、蓋坏、平瓶、鉄製のやじりと刀子などが出土したそうです。また、この古墳復元には、当時並々ならぬ苦労があったそうです。移転前、古墳の石室の石に、あとで復元しやすいようにとペンキで書かれた番号が運搬により不鮮明になったり、石の置き方の少しのずれにより石がうまく積めなかったりするなどで必ずしも復元がスムーズにいかなかったそうです。しかし、南山中学校教職員やその他大勢の方々の努力により、無事復元完了に至ったそうです。おそらく、消失を免れ復元された古墳の主は、静かに南山中学校の発展を願っていることでしょう。
(穴田6号墳より出土した物の一部は瀬戸蔵ミュージアムにて展示されています。また、ちなみに、穴田第4号墳は現地保存されています。そして、穴田第2号墳は森林公園の植物園内に移築保存されています。)
(正式には学区ではありませんが、隣接しているので掲載しました。)
                                 

「↓南山中学校にある古墳」       「↓穴田6号墳より出土した平瓶」

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828