最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:49
総数:320049
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

2年生算数の授業 午前と午後?

午前と午後の分かれ目は?1日は何時間?正午は何時? 1日の時間の流れをとらえ、午前、午後、正午といった時間の概念を学習しています。少し難しいですが、頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子

2年生の授業の様子です。

上の写真
音読の練習をしています。

下の写真
時刻と時間の問題を解いています。
画像1
画像2

2年生 授業の様子

 2年生の体育では、走る運動をしています。コーンやフープのあるコースを、どうしたら速く走れるのかを考えてリレーをします。
画像1
画像2

2年生 国語科 漢字の練習

 2年生になり、「読む」や「雪」などの新しい漢字を学習しています。練習ができた人から順番に、先生に見てもらっているところです。
画像1

2年生 靴のかかとを揃える

 2年1組では、朝、登校してきた際に、靴のかかとを揃えて置く指導をしています。かかとを揃えることは、心や日常生活が整うことにも繋がります。様々な行事があったり、連休明けなど、気が散漫になる時こそ、こういった取り組みを続けていきたいと思います。
画像1
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017