最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:163
総数:321381
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

清須市街たんけん(3年1組)

19日(火)に、今度は1組が街たんけんに出かけました。西枇杷島地区にある“日本一古い歩道橋”に「へぇ〜」と感嘆し、“coco壱番屋の一号店”に「ほぉ〜」と感心する子どもたち。バスの中でメモを取るのに頑張りすぎて、気分が悪くなることもありましたが、最後は清洲城で楽しく遊びました。
画像1画像2

市内めぐり(3年2組)

画像1
画像2
3年生は社会の授業で、清須市について学習しています。今日(6月12日)は市内の学校や特徴的な場所をバスで見学に行きました。問屋記念館では昔の建物の様子や生活道具を見て、「初めて見た!」という声を多く聞きました。他にも多くの場所を見学して、ちょっとだけ「清須市通」になったかな。

大豆種まき

6月7日(木)、畑に大豆の種まきに行ってきました。子どもたちは“畝に大豆をまくだけ”と思っていたようですが、豆つき棒で穴をあけたり、まいた後砂をかけたり、水はまいた場所の周りにかけたりと、ちゃんとした手順があることを知ったようです。早く大豆を収穫して、きな粉や炒り豆を食べたいですね。
画像1画像2
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 児童会役員選挙
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017