最新更新日:2024/06/06
本日:count up363
昨日:440
総数:321142
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

朝の集い2

朝の集いでは、学校紹介をしました。星の宮小学校の紹介を他の中学校の生徒たちの前で堂々とできました。
画像1

朝の集い1

おはようございます。5年生全員元気に朝を迎えました。野外学習2日目です。朝の集いでラジオ体操をしました。今日も1日張り切って活動します。
画像1

夜食タイム

予定より早めの夜食タイム。全員とても元気です。たくさん楽しんだので、きっと今夜はぐっすり眠れるでしょう。今日の配信はここまでです。おやすみなさい。
画像1

キャンプファイヤー3

最後はトーチトワリングです。今まで毎日練習してきた成果を出しきって、とても感動的な演技です。
画像1

キャンプファイヤー2

ゲームやダンスで盛り上がっています!もう少し暗くなるとファイヤーの炎がまぶしくなりますね。
画像1

キャンプファイヤー1

いよいよキャンプファイヤーが始まりました。火の神様から、協力、挑戦、自立の火をいただきました。これから、この火を囲んでスタンツやダンス楽しいつどいの始まりです。
画像1

飯盒炊飯9

協力して、飯盒や鍋をきれいに洗っています。
画像1

飯盒炊飯8

自分たちで作ったカレーをおいしく食べ、片付けをしています。
画像1

飯盒炊飯7

1班の様子です。
画像1

飯盒炊飯6

4班の様子です。
画像1

飯盒炊飯5

2班の様子です。
画像1

飯盒炊飯4

6班の様子です。
画像1

飯盒炊飯3

5班の様子です。
画像1

飯盒炊飯2

カレーが完成しました。3班の様子です。
画像1

飯盒炊飯1

いよいよカレーライス作りが始まりました。家庭科室で練習したことを生かして頑張っています。上手に火をつけることもできました。
画像1

スプーン作り

スプーン作りを始めました。木をヤスリでなめらかにしています。みんな真剣に取り組んでいます。どんなスプーンが出来上がるか楽しみですね。
画像1

入室

各部屋に移動しベッドメイキングを始めました。思ったより難しいですが、がんばってやっています。
画像1

2組

2組の集合写真を撮りました。「さあ、がんばるそ!」
画像1

1組

1組の集合写真を撮りました。「はい、チーズ!」
画像1

入所式

入所式を行いました。
画像1
eライブラリー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017