最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:142
総数:319978
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

干し柿づくり

画像1画像2画像3
鈴木さんのお宅で収穫した柿の皮をむき、竹串を刺し、凧糸で結び、干し柿づくりをしました。
これから2ヶ月間、太陽の光を浴び、冷たい風に当たって、渋柿が甘い干し柿になっていきます。
2月には、給食の時間に全校児童で食べようと思います。
それまで待ち遠しいですね。

柿の収穫

画像1画像2画像3
11月22日(木曜)に、鈴木さんのお宅で毎年恒例の柿の収穫を行いました。
今年は例年より収穫時期が早かったのですが、実が大きく立派なものが多くとれました。
脚立を使って木の天辺まで登る子、上から落とした柿を下でキャッチする子、コンテナに入れる子など、6年生全員が協力して約250個の渋柿を収穫しました。
鈴木さんに教えていただいた「ウンダラ(グチュグチュに軟らかくなった柿):写真中央」は、甘くてとてもおいしかった。
鈴木さん、いつもありがとうございます。
6年生児童一同
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業証書授与式
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017