最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:124
総数:321594
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

「ともに生きる」☆心をはぐくむサミット☆

画像1画像2
23日(水)、地域の方々を多数お招きして、心をはぐくむサミットが行われました。後半は5年と6年に分かれ、6年生部会では総合学習発表会のプレゼンをもとに、地域の方々から子どもたちへ、これからの人生に役立つ言葉をたくさんいただきました。子どもたちの活躍も素晴らしく、この一年の成長を感じさせてくれました。

「ともに生きる」☆総合学習発表会☆

画像1画像2
19日(土)の学校公開日に総合的な学習の発表会を行いました。今年学んだ「福祉」をもとに、自分の生き方につながるようまとめていきました。一人一人が自信を持って、立派な発表ができ、互いに意見を交わすこともできました。

薬物乱用防止講習会

画像1画像2
8日(火)、愛知県警の方に来ていただき、薬物乱用防止講習会を行いました。禁止薬物による症状や被害、薬物中毒者の悲惨な姿の写真に子どもたちは衝撃を受けていました。薬物は脳・心・命を破壊します。薬物から身を守るためにどうすればよいか、ご家庭でもお話ください。

新川中学校入学説明会

画像1画像2
2日(水)、午後から新川中学校へ入学説明会に行ってきました。小学校では最高学年として振る舞っていますが、中学校に入ればピカピカの一年生です。子どもたちは6年ぶりの緊張を感じたのではないでしょうか。最後に部活見学があり、迷っている子どもも半分くらいいましたが、正式入部まで3ヶ月ありますのでじっくり考えてください。

壁掛け作り

画像1画像2
6年生は今、家庭科で壁掛けを作っています。女の子の作品は、フェルトやリボンなどを使ってきれいに飾りつけ、まるでオシャレな雑貨屋の商品のようです。男の作品も様々な工夫があり、感心させられます。完成するのが楽しみです。
eライブラリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 星の宮保育園卒園式
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017