最新更新日:2024/09/24
本日:count up5
昨日:122
総数:329164
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

5/19 休み時間の図書室の様子です

今日は久しぶりに雨で校庭では遊べません。子どもたちは、図書室で本を読んだり、気に入った本を借りたりして休み時間を過ごしています。図書委員さんありがとうございます。
画像1
画像2

5/18 2限の授業の様子です

1年生は、タブレットの使い方を覚えています。なかなか大変です。
3年生は、社会科の学習です。地図を見ながら地域にはどんな施設があるか探しています。
5年生は、書写です。「草原」を「はらい」に気を付けて練習しています。
画像1
画像2
画像3

5/17 体力テスト

画像1
 体力テストを行いました。3年ぶりに4・5・6年の3学年揃って実施しました。本日は、50m走・立ち幅跳び・握力・長座体前屈の4種目の測定を行いました。よい記録が出るように、どの子も全力で取り組むことができました。昨年度の記録よりも良い記録が出て喜ぶ児童の姿も見られました。来週は、ソフトボール投げ・反復横跳び・上体起こしの3種目を実施する予定です。

5/15 部活動が始まりました

 今日から部活動の練習が始まり、サッカー部とバスケットボールの練習がありました。久々の部活動で体を動かして、どの子も満足した様子でした。
 サッカー部は、初めにしっぽとり鬼ごっこをし、走ることに体を慣れさせることから始まりました。バスケットボール部は、ボールをつかむ感覚や、シュートの感覚を取り戻すために、シュートゲームを行いました。
画像1
画像2

5/12 5限の授業の様子です

1年生は算数「10までのかず」の学習です。丁寧に数字の練習をしています。
2年生は国語「たんぽぽのちえ」の学習です。大きな声でしっかりと自分の意見を発表しています。立派です。
3年生は国語「春のくらし」の学習です。「春」に関係する言葉を探しています。食べ物を見つけたり、植物を見つけたりしています。「こんなの見つけたよ」とまわりの友達と教え合っています。
画像1
画像2
画像3

5/12 休み時間 元気いっぱいです

すがすがしい青空のもと、子どもたちは、休み時間にコンビネーション遊具やサッカーなどで元気いっぱいに体を動かして遊んでいます。
画像1
画像2

5/11 『さしすせそうじ』がんばっています

1年生は6年生に掃除の仕方を教えてもらって、ほうきやちりとりの使い方がとても上手になりました。掃除の時間、どの学年も『さっととりかかり』『静かに』『すみまで』『整理整頓し片付け』『そろって挨拶』を心がけ自分たちの学校をきれいにしようとがんばっています。すばらしいです。
画像1
画像2
画像3

5/8 3限の授業の様子

2年生は、生活科です。知っている野菜をグループで話し合っています。
3年生は、タブレットを利用して、わり算の練習問題に取り組みます。
4年生は、算数「折れ線グラフ」の書き方を学習しています。
ゴールデンウイークで久しぶりの登校となりましたが、どの学年の子どもたちも、とても落ち着いて学習に取り組めています。
画像1
画像2
画像3

5/1 交通少年団認定式

 交通少年団任命式を行いました。西枇杷島警察署から警察官の方にお越しいただき、通学団の班長と副班長の児童を交通少年団の一員として任命していただきました。その後、警察官の方から、全校児童に向けて、交通安全に関するお話をしていただきました。
 通学団の班長・副班長は、責任をもって団員の安全を守ってほしいと思います。団員は「自分の安全は自分で守る」という意識をもち、交通ルールを守って登下校をしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

4/25 名刺を交換しました

1年生は生活科の学習で名刺交換をしました。自分の名刺を渡しながら自己紹介をしたり相手の子の話を聞いたりしました。入学してからまだあまり話したことがない子とも親しくかかわる姿が見られました。
画像1
画像2

4/19 1時間目の授業の様子です

2年生は国語の授業です。「ふきのとう」の音読発表会に向けて練習しています。
3年生は算数の授業です。これから「わり算」の学習をしていきます。みんな真剣なまなざしでノートを記入しています。
画像1
画像2

4/19 歯科検診を行いました

歯科検診が始まりました。今日は、3・4年生と3、4、5組の児童が検診をしました。明日は、5・6年生です。5・6年の児童のみなさんは検診に備え、朝しっかり歯磨きをしてきてください。お願いします。
画像1

4/17 離任式

 昨年度末に星の宮小学校から異動された先生方をお招きし、離任式を行いました。
 まず、異動された先生方からのお話を聞きました。先生方の温かい言葉に触れ、子どもたちはとてもうれしそうでした。その後、全校児童で花道をつくり、先生方をお見送りしました。
 お世話になった先生方の教えや思いを胸に、子どもたちには、これからも毎日を楽しく、一生懸命過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4/13 2時間目の授業の様子です

1年生は、とてもよい姿勢で星の宮小学校の校歌を歌って覚えています。
4年生は、算数「角とその大きさ」の学習です。
6年生は、自分の顔をタブレットで映しながら自画像を描いています。
どの学年も一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4/12 給食の時間です

 子どもたちが毎日楽しみにしている給食の時間です。今日の献立はロールパン、ミネストローネ、グリーンサラダ、チキンナゲット、牛乳です。
 高学年にもなると、配膳は手際よく、盛り付けも美しいです。子どもたちは今日もにこにこ食事をしています。
画像1
画像2
画像3

4/11 清掃の時間です

自分たちの教室や下駄箱をみんなで協力して一生懸命きれいにしています。自分の役割を責任をもってやっている姿はすばらしいです。
画像1
画像2

4/11 身体測定

 年度はじめの身体測定を行っています。昨年度より身長が伸びているか楽しみですね。健康な体づくりのために、食事や睡眠、運動の大切さについても指導していきます。
画像1

4/11 避難訓練

 2時間目に避難訓練を行いました。今回は地震が起きたことを想定した訓練でした。揺れを感じたら机の下に入って身を守る、揺れが収まったら「お・は・し・も」を守って落ち着いて避難する、運動場に集合したら黙って先生の指示を聞くなど、避難の基本を学びました。
 1年生にとっては初めての避難訓練でしたが、落ち着いて先生の指示を聞いて行動することができました。とても頼もしい姿でした。もしものときに自分の命を守れるように、今後の学校生活の中でも練習を繰り返します。
画像1
画像2
画像3

4/10 給食当番がんばっています

今日から2年生〜6年生は給食が始まりました。給食当番さんは、しっかり衛生チェックをしてから、張り切って配膳を始めました。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4/10 通学団会議

 3時間目に通学団会議を行いました。上級生と新入生の顔合わせや、班長・副班長の紹介、登下校の約束の確認などを行いました。通学団の友達と力を合わせ、安全に登下校してほしいと思います。
 なお、4月から出発時刻が変わりました。ご家庭でもご確認いただければと思います。よろしくお願いします。
画像1
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017