最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:60
総数:322227
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

4/10 学級写真撮影

 学級写真の撮影を行いました。子どもたちの表情からは、少しだけ緊張の色も見られましたが、新しい学年に向けた意気込みも感じられました。
画像1
画像2

4/7 始業式配付物について

メールでもお知らせいたしましたが、このホームページ右側の配付文書の欄に『4/7始業式配付物一覧』を掲載させていただきました。ご確認いただければと思います。よろしくお願いいたします。

4/7 始業式

 令和5年度1学期始業式を執り行いました。体育館に全校児童が集まって行う式は4年ぶりでした。始業式では、校長先生の校訓についてのお話や新しい担任の先生の紹介がありました。全校児童が集まって行う式を初めて経験する児童が半数以上でしたが、どの子も背筋を伸ばして、まっすぐな瞳で校長先生のお話を聞くことができました。新しい学年に上がり、「前向きにがんばろう」というやる気が伝わってきました。

 校長先生からは、本年度から星の宮小学校に赴任する先生の紹介もありました。新しい先生のお話を「どんな人かなあ」とわくわくしながら聞く子どもたちの姿も印象的でした。

 児童会役員任命式では、令和5年度前期の児童会役員が、校長先生から任命状を受け取りました。そして、児童会長が舞台上で代表の挨拶をしました。「星の宮小学校をよりよくしていこう」という思いが伝わるたくましいスピーチでした。

 新入生対面式では、新入生の子どもたちが舞台の前に1列に並び、2年生以上の子どもたちと顔を見合って挨拶しました。新入生の無邪気な声と上級生の頼もしい声が重なり合いました。星の宮小学校の仲間として、ともに支えあいながら、温かい関係を築いていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

4/5 入学式準備の様子です

新6年生のみなさんが、明日の入学式の準備をしてくれました。時間いっぱいまで、入学してくる1年生のために、一生懸命掃除をしたり会場設営をしたりしてくれました。最上級生としての頼もしい姿に感激しました。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

4/3 令和5年度もよろしくお願いいたします

いよいよ新年度がスタートしました。昨年度はたくさんの皆様にホームページを閲覧していただきありがとうございました。
令和5年度も、本校の教育活動や子どもたちの生き生きとした学校生活の様子をお伝えしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017