最新更新日:2024/06/21
本日:count up61
昨日:100
総数:464338

安心・安全な西小をめざして

画像1 画像1
 午前の避難訓練に続き、児童が下校した午後からは、全職員で「食物アレルギー対応」についての研修を行いました。

 西っ子のみんなは「食物アレルギー」って知っていますか?
「食物アレルギー」とは「本来なら、食べると私たちの体の栄養になる食品なのに、体がそれを悪いものだと勘違いして攻撃してしまうために、いろいろな辛い症状が出てしまう」状態のことです。咳がでたり、気持ち悪くなったり、みんなの大事な命にかかわる症状がでることもあります。クラスの友だちの中には、みんなと同じ給食を食べることができないときもあります。まちがえて食べてしまうことがないように、まわりの友だちも知っておくとよいですね。

 今回は、養護教諭・栄養教諭が中心となり、アレルギー反応を起こしたケースを想定し、対応の流れについてシミュレーションしながら確認していきました。さまざまな気づきを出し合い、より迅速に、職員が連携をして適切な対応をとれるよう話し合いを重ねました。研修の最後には「エピペン(アナフィラキシー補助治療剤)」の打ち方の練習をしました。
 「食べることは生きること」しかし、食べることで命をおびやかすこともあるということを肝に銘じ、学校生活において食物を扱う他の場面においても、安心・安全な西小をめざしてまいります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 委員会
4/19 朝会・前期児童会認証式
4/20 検尿
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563