最新更新日:2024/05/27
本日:count up27
昨日:99
総数:462319

1月7日(水)3学期始業式

 始業式は、代表児童の言葉、校長先生のお話、校歌斉唱と進行しました。子どもたちは、どの話し手の言葉にも静かに落ち着いて耳を傾け、校歌も立派に斉唱することができました。
 代表児童の言葉では、1年生と3年生から各1名の代表が舞台の上に立ちました。代表の2人は、代表にふさわしく、冬休みなどにがんばったことの振り返りや3学期の目標を分かりやすい口調で堂々と発表しました。 
 校長先生のお話では、今年の干支である「未」の漢字が持つ意味(成長、進歩など)を考えることから始め、3学期には、自分のよいところをもっともっと伸ばしていこう、と語られました。
 始業式後の学活では、冬休みの日誌の答え合わせや3学期に使うドリル類の配付が行われました。

 本日のインフルエンザによる欠席者は6名でした。昨日1月6日には愛知県にインフルエンザ警報が発令されました。今後、本校においてもインフルエンザの流行が心配されますので、十分に注意していただくようにお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 身体測定3年 月曜時間割
1/14 身体測定4年
1/15 身体測定5年
1/16 身体測定6年

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563