最新更新日:2024/05/27
本日:count up45
昨日:217
総数:462238

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第3回学校評議員会を開催しました。今回は、学校評価アンケートの結果を保護者の皆様からいただいたご意見・ご要望を含めて、評議員さんに説明しました。西小学校の教育について、さまざまな立場から多くの示唆を受けました。その後、評議員さん方には、西っ子発表会を見学していただきました。
 学校評価アンケートについては、学校通信にてお伝えしたいと思います。

西っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月8日(土)西っ子発表会を行いました。たくさん方々に参観していただき、ありがとうございました。西っ子のがんばりを、写真で紹介します。
 マスクの着用など、ご協力ありがとうございました。

西っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は生活科の発表です。

西っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間の成果と、今までの成長を見ていただきました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月7日(金)町のあいさつ運動がありました。今年一番の寒さの中、地域の方たちが、西っ子に暖かな挨拶をかけてくださいました。ありがとうございました。西門には、葉っぱに霜が降りていることを教えてくれた西っ子がいました。冬らしい寒さです。
 明日は西っ子発表会です。1年間の学習の成果を発揮しようと、子どもたちは張り切っています。インフルエンザなどの感染予防のため、子どもたちにマスクの着用させていただくようお願いしています。参観されます皆さまがたも、マスクの着用にご協力くださいますよう、お願いいたします。

2月6日の会食

画像1 画像1
 2月6日(木)の会食は、1組の4名でした。「緊張しているけど楽しみです」という言葉から始まりました。中学生になってがんばりたいことは、部活動や勉強、英語。目標を持っていることが素敵です。小学校時代の思い出は、初めて親と離れた自然教室、おいしかったカレー、ファイアーの思い出。修学旅行もよい思い出だったようです。中には、けがをして不自由したことを思い出に挙げる西っ子もいました。恒例の、先生を例えるシリーズは、「エイパム」「馬」「トイプードル」「ピエロ」「ポップコーン」だそうです。さあ、その理由は?

新一年生体験入学

画像1 画像1
お兄さんお姉さんらしく。

新一年生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(水)新一年生の体験入学がありました。お世話係の1年生と2年生の西っ子は、やる気いっぱい。体育館で出番を待つ間も、目がきらきらと輝いています。そして、教室まで、新一年生の手をやさしく引いてエスコートします。体験中も、生活科で作ったゲームコーナーや折り紙、大型絵本の読み聞かせなど、おもてなしをしていました。体験が終わると、また、優しく手を引いて体育館まで案内しました。

2月4日の会食

画像1 画像1
 2月4日の会食は、6年2組です。小学校の思い出ベスト3に、卒業式をあげた西っ子が2人もいました。卒業式、きっと最後には西っ子全員、一番の思い出となることでしょう。
 担任の先生を動物にたとえるとでは、「ペットのいぬ・猫」や「ねずみ」「おかあさん」がありました。話しやすく親しみやすい先生、やることが素早く面倒見のよい先生というのがその理由でした。これからも、担任の先生と一緒に、たくさんの思い出を作ってください。

2月3日の会食

画像1 画像1
 2月3日の会食は、6年1組でした。昼休みには大縄跳び集会のプレ大会があるので、少しあわただしい中でしたが、自分の将来の夢を堂々と話す姿が立派でした。4名中2名が料理人を目指しているようです。一度その料理を食べてみたいと思いました。

今週の朝会

画像1 画像1
 2月3日(月)の朝会は、代表委員の元気な朝の挨拶から始まりました。そのあとには、節分にちなんで「心の中の鬼」を追い払おうというお話がありました。人の心には、誰でも弱いところがあります。そんな弱さ(鬼)を追い払って、よいところ(福)をたくさん取り入れてほしいと思います。また、交通事故に気を付けて、自分の命は自分で守り大切にしてほしいというお話もまりました。体育委員会と週番の先生からは、大縄跳び大会やプレ大会のお話がありました。との学級も団結して頑張ってほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

保護者の皆様へ

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563