最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:118
総数:463636

ザリガニ捕まえに夢中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校のビオトープにアメリカザリガニが繁殖し、ホタルの幼虫を餌として食べてしまうので、不定期に井戸水を止め、石の下や岩陰にいるザリガニを捕まえています。今は、5年生が中心となって、2時間目とお昼の休み時間に夢中になって捕獲活動をしています。

大麦の生長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が降ったり、霜が降りたりと寒い毎日ですが、水田跡地に蒔いた大麦(ビール麦)は少しずつ生長しています。来週あたり、麦踏みをしようと計画しています。

水生植物園の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(火)、ビオトープ委員は、中庭にある水生植物園の枯れ草刈を行いました。日頃使い慣れない鎌を持って、春になったら植物がすくすくと育つようにとの願いを込めて活動しました。協力して活動したので、30分程で終了することができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563