最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:95
総数:463376

ビオトープ委員会 魚のえさやり体験

画像1 画像1
 今日も、ビオトープ委員会は1年生を里山の水族館に招き、水槽で飼育する魚たちにえさをやる体験をしてもらいました。ビオトープ委員のお姉さんから、里山の水族館で飼育する魚の種類や特徴の説明を受けた後、魚たちにえさをあげました。とても楽しかったようで、もっとあげたいという1年生もいましたが、あまりお腹がいっぱいになってしまってもいけないので、少しだけにしてもらいました。
 体験の後は、元気にビオトープについての質問をたくさんしていて、自分たちの学校のビオトープにとても関心が高まったようです。

1年生 里山の水族館での魚えさやり体験

画像1 画像1
 雨の中、ビオトープのかたわらにある「里山の水族館」に1年生がぞくぞくと集まり出しました。今日は、ビオトープ委員会が企画した「魚えさやり体験ツアー」の初日です。水族館にいるフナやメダカにえさをあげようとたくさんの1年生が集まってくれました。
 ビオトープ委員のお姉さんからえさをもらい、水槽で泳ぐ魚にえさをあげてうれしそうな表情を浮かべる1年生。初めてえさやり体験をする児童もいて、とてもよい経験をさせてもらいました。おもしろかったのは、えさを手にした時でした。「かつおぶしのにおいがする〜」「ポテトチップスのにおいだ」「おいしいのかな〜?」そのリアクションがおもしろかったです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 通学班集会             引率下校
3/9 ONEDAY大中生
3/12 PTA役員会              PTA新旧役員会

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563