南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

チーム南山 女子バスケットボール部

 市民体育館で準決勝と決勝に臨みました。

 準決勝を快勝し、決勝戦では水野中学校と対戦しました。試合は序盤に少しの点差が開き、最後までその点差を守りきり、念願の優勝を果たすことができました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 野球部

 市民球場で準決勝第1試合に臨みました。

 試合は、序盤に3点を得点し、それを守りきって3対0で勝利しました。

 準決勝第2試合の前に雨が降り出し、19日に順延になりました。決勝戦が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 ソフトボール部

 幡山中学校運動場で準決勝に臨みました。

 試合は息詰まる投手戦になりました。チームは、ワンチャンスを生かして1点をとり、そのまま相手を零封して決勝戦に駒を進めました。

 決勝戦は、雨のため19日に延期になりました。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 サッカー部

 市民公園陸上競技場で初戦に臨みました。
 試合は両チーム共にチャンスは演出しましたが、得点を奪うことができずに0対0でPK戦になりました。

 息詰まるPK戦になり、相手の6人目の蹴ったボールをゴールキーパーがはじいて5−4で勝利することができました。写真下は、勝利の瞬間、喜び合うイレブン。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 ソフトボール部

 幡山中学校で2回戦に臨み、見事に勝利しました。

 明日は、同会場で9時から準決勝を戦います。

チーム南山 野球部

 城山球場で、2回戦を行い見事に勝利しました。

 明日は、9時から瀬戸市民球場で準決勝に臨みます。

チーム南山 剣道部

 光陵中学校体育館で団体戦が行われました。

 女子は、予選リーグを突破して決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでも勝ち進み、見事に優勝することができました。

 男子も予選リーグは突破することができましたが、惜しくも決勝トーナメント1回戦で敗退してしまいました。

 男女とも明日は個人戦があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 卓球部

 尾張旭市体育館で団体戦が行われました。

 予選リーグを突破して決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでも順調に勝ち進み、見事に優勝旗を手にしました。おめでとう。

 明日は、同会場で個人戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 ソフトテニス部

 市民コートで団体戦が行われました。

 男女ともに予選リーグを突破して決勝トーナメントに進出しましたが、1回戦で惜しくも敗退してしましました。

 明日は、同会場で個人戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 バスケットボール部

 市民体育館で、1・2回戦が行われました。
 男子は、1回戦に勝利して、2回戦に進みました。
 2回戦の相手は旭中学校でした。前半は、接戦になりましたが、後半に力尽き、惜しくも敗退しました。

 女子は、2回戦を勝利して、明日の準決勝に進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 バレーボール部

 東中学校体育館で旭中学校、水無瀬中学校と予選リーグを戦いました。いずれも熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗退し、決勝トーナメント出場はなりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 柔道部

 市民公園柔道場で体重別に個人戦が行われました。
 試合の結果、14名が愛日大会出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと 1日!

画像1 画像1
 体育館の掲示です。3年生の最後の大会にかける熱い思いが伝わってきます。

 明日から多くの種目で中学校総合体育大会の瀬戸・尾張旭地区大会が始まります。これまでの練習の成果をしっかりと出してくれることを期待しています。明日明後日の大会日時(初戦)は以下の通りです。

〔12日(土)〕
o卓球(団体戦)男 10:00〜 尾張旭市体育館
o女子バレーボール 10:46〜 尾張旭市立東中
o野球       11:00〜 城山球場
o男子バスケットボール 11:00〜 瀬戸市体育館
o女子バスケットボール 12:30〜 瀬戸市体育館
oソフトボール     13:00〜 幡山中
o剣道(団体戦)男女    8:40〜 光陵中
oソフトテニス(団体戦)男女 9:00〜 瀬戸市民コート
o柔道 8:45  市民公園武道館

〔13日(日)〕
oサッカー     13:30〜 瀬戸市陸上競技場
o剣道(個人戦)男女 8:40〜 光陵中
oソフトテニス(個人戦)男女 9:00〜 瀬戸市民コート
o卓球(個人戦)男 10:00〜 尾張旭市体育館

 みなさまも ぜひ生徒たちのかがやく姿をご観戦下さい。

個人総合優勝

 春日井市総合体育館で中総体体操の部の愛日地区大会が開催され、本校3年生のS君が出場しました。

 男子の種目は、鉄棒、床、跳馬の3種目です。各種目1回の演技で争われます。大きなミスが出ると致命的です。
 S君は、各種目レベルの高い技を無難に演技して高得点を出していきました。
 結果は、種目別では鉄棒で優勝、個人総合でも優勝という素晴らしい成績でした。この結果、県大会への出場権を獲得することができました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校大好き」 オーケストラ部出演

 ラジオサンキューの番組「学校大好き」にオーケストラ部が出演します。

 今日は、その打合せと収録のためにパーソナリティーのTさんが来校しました。オーケストラ部の部長と副部長の3名へのインタビューとともに3年生の演奏を収録していました。

 放送時間は、以下の通りです。きっとすばらしいインタビューとすばらしい演奏に仕上がっていると思います。ぜひお聴きください。

 ラジオ局  ラジオサンキュー FM84.5
 
 放送時間  7月2日(水) 15:50〜15:59
         7月5日(土) 11:00〜11:09  
画像1 画像1
画像2 画像2

アルバム用部活動写真

 期末テストが終わりました。

 午後は、久しぶりに部活動に取り組む元気な生徒の姿が見られます。中でもユニフォーム姿の3年生部員が目立ちます。

 卒業アルバム用の写真撮影の始まりです。どんな姿で写っているでしょうか。3月にできあがるアルバムが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のプール掃除

 プール掃除3日目です。今日の掃除当番部は、男女バスケットボール部とラグビー部です。

 これまで担当した部の働きで、プールの内部はとてもきれいに磨かれ、注水が行われています。

 今日は、プール周りの溝やシャワー槽、更衣室、トイレなどの清掃が行われています。今日の作業で清掃は終了しそうです。部活動の練習時間を返上してしっかりと清掃してくれる生徒たちに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は体力づくりから

 部活動の時間になりました。運動場や周回路から大きなかけ声が聞こえてきます。多くの1年生が、2・3年生の指導担当者と共にランニングや筋トレに励んでいます。

 身につくのは体力だけありません。集団で行うことで、苦しくてもやり遂げようという強い精神力も身につくことでしょう。
 
 ガンバレ 1年生!  ガンバレ 先輩部員!!

 写真は上から、サッカー部、女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 陸上部1

 今年の中学校総合体育大会のトップを切って、陸上部が瀬戸旭陸上競技大会に参加しました。瀬戸市と尾張旭市の各中学校から大勢の選手が参加しました。大会は瀬戸市民体育大会の陸上競技の部を兼ねているため、小学生、高校生、一般の選手もそれぞれの部に別れて参加していました。

 南中陸上部のユニホームの色は黄色。トラックの中ではとても目立ちます。自己記録更新を目指して各種種目に参加していました。

 写真上 3年女子100mのEさん。いいスタートです。
 写真中 1年女子100mのHさん。余裕のゴールか。
 写真下 3年男子200mのS君。このからの残り100mが大事。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム南山 陸上部2

 各種種目に参加しました。

写真上 男子3000mに参加のH君。2位を引き離して優勝。
写真中 男子高跳びのH君。 この跳躍はバーを越えたでしょうか。
写真下 男子幅跳びのT君。 どこまで飛べたでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分