最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:2238
総数:1661431
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

今日の部活動 その1(9月18日)

 今日学校では、野球部、ラグビー部、剣道部、卓球部、オーケストラ部が活動しています。
 また大会に参加している部活動もあります。
 
 野球部は紅白戦、卓球部は尾張旭市の中学校と練習試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール新人大会(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボール部が参加していた、新人大会2日目が終わりました。準優勝でした。聖霊中学校との合同チームで参加したこの大会で決勝まで駒を進めて、尾張旭市の中学校と対戦しました。
 惜しくも決勝では、準決勝までのようないい流れをつくることができず敗戦となってしまいました。10月に今度は愛日大会に参加します。活躍を期待しています。
 保護者の皆様、送迎ならびに応援ありがとうございました。

ソフトボール新人大会(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボール部が、秋の新人大会にのぞみました。
初日はリーグ戦で尾張旭市の学校2校と対戦し、2試合とも勝利をおさめ、明日の準決勝へ駒を進めました。
とても暑い中での試合でした。しっかり体を休めて回復させて明日へ備えてください。

今日の部活動 その5(9月16日)

 今日の午前、野球部は練習試合を行いました。
 「『打って点を取る』という点は概ね満足だが、守備でのミスがあった。細かいところを今後詰めていき、失点を減らしていきたい」と顧問は語っていました。
画像1 画像1

今日の部活動 その4(9月16日)

 午後からはサッカー部が南山中学校のグランドで市内のチームと練習試合を行います。
 集まった生徒がテントを出したり、線を引いたりして準備をしています。
画像1 画像1

今日の部活動 その3(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部は市内の中学校に練習試合に出かけています。
 1回目の団体戦は、すべて勝利することができました。
 昨年も試合をしており、互いの力の成長具合をはかる試合でもあります。
 選手は本当に頑張りました。

今日の部活動 その2(9月16日)

 バレーボール部は、瀬戸市内の中学校と練習試合をしています。
 以前に比べ、なすべきことがチーム内に浸透し、落ち着いたプレーが見られるようになった(当社比20パーセントアップ)との関係者のコメントがありました。わずかな期間で大きく成長しています。今後も目が離せません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 その1(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、校内では男子ソフトテニス部、剣道部、柔道部、女子バスケットボール部、バレーボール部、オーケストラ部、合唱部が活動しています。
 また、ソフトボール部、卓球部、野球部が大会や練習試合に参加しています。
 午後にはサッカー部が練習試合、ラグビー部が練習を行う予定です。

今日の女バス(9月15日)

 女子バスケットボール部が新しいことに取り組んでいます。
 部員が自分たちに必要な力を考え、練習メニューを組み、部員同士で伝え合う、部員が考えた練習メニューを行う日を設けることです。
 練習メニューの一つ一つがどう自分の力になっていくのか、意識して練習するのとそうでないのとでは大きな差があります。期待しています。いいチームを作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動終了時刻について(9月15日)

 本日から、部活動の終了時刻、最終下校時刻が15分早まります。
 日没が早まっています。これから活動時間はどんどん貴重なものとなっていきます。
 集中して活動し、安全に気を付けて下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 その2(9月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動 その1(9月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夕方は涼しくなってきて運動部の活動も佳境です。
 蚊に注意です。

今日の部活動(9月12日)

 運動場が少々ぬかるんでいますが、多くの部活動が通常通り練習を行っています。
 文化部もすべての部活動が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は修学旅行の前日ということで、顧問がつけない部活は活動していません。また、雨のために活動を中止とした部活動もあります。
 新人戦の期間中なので、試合の振り返りを行っている部活動の姿もありました。

秋季ソフトテニス大会(9月10 日)

 今日、ソフトテニス部は男女ともに、瀬戸市民公園テニスコートで開催された「秋季ソフトテニス大会」の中学生の部に参加しました。
 とてもよく晴れ、暑い1日となりました。
 一生懸命なプレーを応援の声や拍手で盛り上げる部員の姿も素晴らしいものでした。
 女子の部では、ベスト8に2ペアが残り、うち1ペアが準優勝となりました。
 また、男子の部でも、ベスト8に4ペアが残り、うち2ペアが3位入賞となりました。
 保護者の皆様、送迎ならびに応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動(9月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、校内ではバレーボール部が練習を元気いっぱいに行っています。
 新チームも、新人戦を前にして、チームの約束事の確認をしたり、課題の克服に取り組んだりしています。声を掛け合ってお互いを補う・・・だけでなく、プレーを高め合えるチームを目指しましょう。

バスケットボール新人戦瀬戸旭地区大会(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、瀬戸市体育館で「バスケットボール新人戦瀬戸旭地区大会」が行われました。男女とも予選のリーグ戦を戦いました。リーグ戦は9月18日にも行われ、結果によってトーナメントの組み合わせが決定します。

トヨタベルブリッツ 第34回愛知県中学生ラグビーフットボール大会(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラグビー部が「トヨタベルブリッツ 第34回愛知県中学生ラグビーフットボール大会」に臨みました。今日、中川学校体育センターで行われたこの1回戦では、春日井市のチームとの対戦となりました。
 前半は拮抗した展開でしたが、後半押し込まれる場面が多くなり、惜しくも敗戦となってしまいました。しかし、あきらめずに戦い抜く姿勢にチームとして誇りを感じました。本当によく頑張ったと思います。
 保護者の皆様、応援やサポート本当にありがとうございました。

今日の部活動(9月9日)

 今日校内で活動している部活動は、女子ソフトテニス部、野球部、陸上部、サッカー部、柔道部、剣道部、男子バスケットボール部、卓球部、オーケストラ部です。バスケットボールの新人戦の試合が行われます。
 ラグビー部が大会出場のためにバスで出発しました。見送りの場面をカメラに収めたつもりでしたが、メモリーカードが入っていませんでした・・・ごめんなさい。
 バスケットボール部、ラグビー部の皆さん頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(9月8日)

画像1 画像1
 3年生のアルバム写真撮影の機会に卒部式を行っている部活動もありました。中総体以降、すでに新チームが発足していますが、改めて3年生が引っ張ってきた部活動が、新しい世代へと引き継がれていくことを実感しました。
 新人戦に向けてどの部活動も頑張ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分