最新更新日:2024/06/08
本日:count up97
昨日:933
総数:1655333
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 来週は2年生が野外活動を行います

先生の勉強会

 スクールカウンセラーのH氏を講師に職員の勉強会を行いました。テーマは「メンタルヘルス」です。

 児童生徒を相手にする教職員にとって心身の健康はとても大事なことです。精神疾患により学校を離れる教職員が増える傾向にあります。今日はストレスと精神疾患の関係や予防など基礎的なことを学びました。今後も心身ともに健康な状態で子供たちの前に立てるようにしていきたいと思います。


 
画像1 画像1 画像2 画像2

学校評議員会開催

 昨日、5名の学校評議員さんにご来校いただき、今年度3回目の学校評議員会を開催しました。

 今回は、3学期の教育活動についての報告と学校評価アンケート結果についての意見交換をしました。

 全体的によい評価であるが、学習面での評価に課題が見られ、改善が必要である。教育活動に勢いが感じられ、学校生活が楽しいと感じている生徒が多くて安心している。などのご意見をいただきました。

 他には、スマートホンや携帯電話によるトラブル防止や生徒指導の推進について話し合いました。親同士のネットワークの重要性やたくさんの目や声かけで子供たちを育てていくことの必要性があげられました。
画像1 画像1

三度目の春

画像1 画像1
 今日3月11で、東日本大震災が発生してから3年が経ちます。2万人近くの死者と行方不明者を出し、未だに避難生活を送る人が27万人を数えます。

 本校でも、全国で行われる追悼式に合わせて、時間は少し早いですが半旗を掲げて、全員で黙祷をして、亡くなった方々のご冥福や復興が早くなされることなどをお祈りしました。

 次のような案内が教育委員会を通して届きましたので紹介します。

 宮城県の子どもたちが東日本大震災での体験やその後の経験を通して学んだこと、郷土への想い等を綴った詩や作文、絵画等の作品集が宮城県教育委員会のホームページに掲載されております。
 このホームページ及び作品集ご覧いただき、東日本大震災において多大な被害を受けながらも復興に向けてがんばっている子どもたちへの理解が深まれば幸いです。よろしくお願いします。

ホームページアドレス
http://www.pref.miyagi.jp/site/kyouiku/sakuhin....

明日は卒業式です

画像1 画像1
 雨が上がり晴れてきました。明日は天気が良さそうです。
 いよいよ卒業証書授与式です。会場の準備は整いました。
 
 明日の3年生の登校時間は、8時40分から50分の間です。
 保護者受付は、8時45分から9時05分です。9時10分には着席完了をお願いします。

卒業アルバム

 卒業式まであと2日。今日は、4時間目に卒業アルバムが配られました。
 ひと通り目を通した後は、自由ページにメッセージの交換をしていました。一生の宝物になることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分