最新更新日:2024/05/27
本日:count up43
昨日:217
総数:462236

12月4日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生・支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイム、3年生と支援学級の各教室で、ぐるんぱさんによる読み聞かせを行っていただきました。次の展開を予想したくなる紙芝居『きたかぜのテーブルかけ』や、知っているようで知らない童話を紙芝居で『マッチうりの少女』、他に名作『花さき山』などを読んでいただきました。雨で気持ちも曇りがちでしたが、心温まるお話に、爽やかな朝を迎えられました。

11月27日(木)ぐるんぱさん人権おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間の一環として、全児童を対象にぐるんぱさんによる人権のおはなし会が行われました。ブラックライトを使用した『まっくろネリノ』のお話では、それぞれのちがいを認め合うことや、自分を好きになることの大切さが伝わってきました。また、『ぞうれっしゃがやってきた』の朗読からは、戦争により尊い命をうばわれた動物たちについて考えさせられました。心に響くおはなし会をありがとうございました。

11月21日(金)読書週間 ペア読書

 読書週間の最終日、朝の読書タイムを利用して、高学年児童(4年〜6年)が低学年児童(1年〜3年)に自分で選んだ絵本の読み聞かせをする「ペア読書」が行われました。お互いに恥ずかしそうにしながらも、とても優しい顔をしていて、改めて本を通しての異年齢交流は、心温まる行事だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(木)図書館支援ボランティア

 図書館支援ボランティア方々に、新刊図書にブックコートを貼る作業をしていただきました。お手伝いしていただくことで、新しい本を心待ちにしている子どもたちの手元に、早く届けることができます。ありがとうございました。
画像1 画像1

11月20日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(5・6年生、特別支援学級)

 朝の読書タイム、読書週間ということで、今回は5・6年生と特別支援の各教室で、ぐるんぱさんの読み聞かせを行っていただきました。人食い鬼から逃れるには、人よりもおいしい物を食べさせれば良いと考えたゼラルダの優しい心と知恵に感動した『ゼラルダと人喰い鬼』や、伝えたいという切ない想いが伝わる『かぜのでんわ』など、人権や命に関する本を中心に読んでいただきました。聞く姿勢も高学年らしく、改めて素直に心に響いてくる絵本の良さを感じられたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(木)読書週間ぐるんぱさんの読み聞かせ(2・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイム、2・3年生の各教室でぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。落語絵本で笑いのおこる学級や、『としょかんライオン』に静かに耳を傾ける学級など、絵本の力で様々な気持ちになれました。読書週間ということで、来週は高学年の読み聞かせを予定しています。

11月14日(金)読書週間☆図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイム、1年生〜3年生の各教室で、図書委員さんによる絵本の読み聞かせがありました。やはり、高学年のお兄さんやお姉さん達に読み聞かせをしてもらえるということで、低学年の子ども達の目も輝いていました。図書委員さんも、どんな本を読めば喜んでもらえるのかなど、選書や練習も考えながら頑張っていました。

11月12日(水)4年生 紙芝居鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生を対象に、ボランティアの方による手作りの紙芝居の読み聞かせを行っていただきました。『くろべのツンコぎつね』というお話で、黒部のかわいいこぎつねという意味だそうです。こぎつねと人間との交流を描いたもので、温かみのある絵とお話に、子ども達も静かに耳を傾けていました。素敵な時間をありがとうございました。

11月11日(火)3年…紙芝居鑑賞

 ボランティアの方に紙芝居の読み聞かせをしていただきました。
 落ち着いた雰囲気の中でお話をじっくりと聴き、絵に見入る子どもたちの様子から、子どもたちがお話の世界に入っている様子がよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイム、1年生の各教室でぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。ケーキの誘惑に友情は勝てるのか?ユーモアあふれる『がまんのケーキ』や、ユキコちゃんの勘違いがかわいい『ユキコちゃんのしかえし』、季節にぴったりのお話『どんぐりころころ』など、子ども達が笑顔になる絵本を読んでいただきました。

10月30日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイム、4年生の各教室でぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。「井の中の蛙」の意味を知ることができた『せかいのはてってどこですか?』や、アンデルセン童話の紙芝居『あかいくつ』、高学年にぜひ読んでほしい絵本『ヘンリーブラウンの誕生日』などを読んでいただきました。子ども達の聞く姿勢もとても良かったです。

10月29日(水)4年…『おはなしメリーゴーランド』さんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の郷土学習の一環として、大口北小学校のボランティア『おはなしメリーゴーランド』さんが、入鹿池が造られるまでのお話を『入鹿池を造る』と題した手作りのペープサート劇で公演してくださいました。子ども達は、これまでに学習したことを確認し、更に理解を深めることができました。○×クイズでは全問正解者が多く、『入鹿池博士』がたくさん誕生しました。
 メリーゴーランドの皆様、ありがとうございました。

10月23日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生・特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月23日(木)朝の読書タイム、3年生と特別支援学級の各教室で、ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。イタズラ大好き、やりたい放題のうさぎの子シモンのお話に、子どもたちも大喜びでした『あっ、オオカミだ!』や、難民キャンプに暮らす2人の少女の友情を描いた絵本『ともだちのしるしだよ』などを読んでいただきました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(水)朝の読書タイム、1年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。季節を感じられる絵本「どんぐりころころ」や、子どもたちは共感できたかな?「ぼくのすきなやりかた」、お話のクライマックスはちょっと衝撃的で笑えるデンマークの昔話「紙芝居 つぼがトコトコ」などを読んでいただきました。朝は肌寒くなってきましたが、子どもたちはお話を聞いて、心も体もほっと!になったのではないでしょうか。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(木)朝の読書タイム、2年生の各教室でぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。トイレにたどり着くことが困難な男の子の楽しいお話「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」や、子どもたちの心をつかんでいる宮西達也さんの絵本「あいすることあいされること」。また、知っているようで知らない童話「長靴をはいた猫」の紙芝居などを読んでいただきました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(4年生)

 10月2日(木)朝の読書タイム、4年生の各教室でぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。豚が誕生から成長して、加工され肉になるまでを描いた写真絵本「ぶたにく」は衝撃的でしたが、人は生きる為に命を頂かなければならないということを、改めて感じました。また他にも、共感できるお話「こんな日だってあるさ」や昔話「へっこきよめどん」などを読んでいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

 9月18日(木)朝の読書タイム、2年生の各教室でぐるんぱさんによる読み聞かせがありました。サーカス団に入れてもらえなかったぞうのオリバー。でもその前向きな姿から元気をもらえる絵本「ぞうのオリバー」や、きっと今日から食事の前の「いただきます」の言葉の意味をかみしめながら言えるのではないでしょうか…紙芝居「いのちをいただく」などを読んでいただきました。心に響くお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

 朝の読書タイム、2年生の各学級で、2学期の、ぐるんぱさんによる読み聞かせがスタートしました。
 お話の導入としてリコーダーの演奏をしていただくなどの工夫が加わり、子どもたちは満ち足りた時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木)図書館の支援、ありがとうございます!

 図書館支援ボランティアの皆さんに、新刊図書にカバーをかける作業を行っていただきました。新しい本を心待ちにしている西っ子の子どもたちの為に、いつもご支援してくださっています。暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1

7月17日(木)ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生・特別支援学級)

 朝の読書タイム、3年生の各学級と特別支援学級で、ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。知っているようで知らない自分の体について、楽しく教えてくれる紙芝居『ほねほね…ほ!』や、世界のつながりを想像させてくれる『ぼくとせかいのどこかのなにか』、色々なかいじゅうが登場する『かいじゅうぞろぞろ』などを読んでいただきました。1学期の読み聞かせは今回が最終日です。ぐるんぱさん、たくさんの本を読んでくださってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 3学期始業式 大掃除
1/8 給食開始 避難訓練 身体測定1年 口座振替日
1/9 町あいさつ運動 身体測定2年

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563