最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:109
総数:462403

図書委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新たな図書委員会の活動が始まり一カ月、委員会では6月に行う読書週間に向けて準備を始めています。まずは週目標を考えましたが、様々な案の中で「本に親しむ」というキーワードが多く出されました。そのまま決まるのかな?と見守っていると、「親しむという言葉は1年生にわかるかな?」「どんな言葉に変えられるかな?」と更にもう一段階考える姿が見られ、頼もしく感じました。

 初回の委員会でも、自己紹介を兼ねて誰もが図書館愛?にあふれた抱負を述べていて、当番の仕事も熱心に行っています。これからも楽しみながら図書委員の活動を盛り上げていきたいですね!

新入生歓迎のおはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(木)、読み聞かせボランティア『ぐるんぱ』さんが、1年生を招いておはなし会を開いてくださいました。すべてが手作りのペープサート劇「ぐるんぱのようちえん」や「へんしんトンネル」、パネルシアター「すてきなぼうしやさん」などを行っていただきました。
 子ども達はすぐにおはなしの世界に引き込まれて、次の展開を予想しながら声をかけたり、一緒に歌ったりして、楽しいひと時を過ごしました。

 『ぐるんぱ』さんは、毎週木曜日、朝の読書タイムに各学級で読み聞かせをしてくださっています。また1年間たくさんの本と出合えるのが楽しみですね。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。再来週は早速1年生の学級に来ていただけます!

今年度もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
 4月20日(木)、図書館支援ボランティアの皆さんに、図書館で廃棄した本に「学級文庫」の用紙を貼る作業をしていただきました。沢山あった本も、皆さんのご協力で短時間で作業が完了しました。ありがとうございました。
 
 今年度も、地域の皆さんに支えていただきながら、気持ち良く利用できる図書館にしていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

待ちに待った図書館開館!

画像1 画像1
 みんなが楽しみにしていた図書館が開館しました!
 毎年,年度初めは司書の先生に図書館の使い方を教えていただきます。そのおかげで,いつも気持ちよく利用できています。
 今年度は,各学年に推薦図書ができました。読書の幅を広げて楽しめるようになるといいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 クラブ
2/22 通学班集会

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563