最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:109
総数:462407

ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生・支援学級)

画像1 画像1
 9月28日(木)朝の読書タイム、2年生と支援学級の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 養老の滝の昔話から、敬老の日の由来を知ることができました『紙芝居 けいろうのひ』や、何のためにええことをするのか?この本を読んだらきっと感じられたのではないでしょうか『ええことするのは、ええもんや』、そして可愛い手遊びにわくわくしました『はらぺこあおむし』などを読んでいただきました。

 久しぶりの雨の朝でじめっとした気持ちも、ぐるんぱさんの読み聞かせですっきりしましたね!

5年生の本のポップが増えました!

画像1 画像1
 図書館で掲示している5年生が作った本のポップ(紹介)が、更に増えました。子ども達の目を引き、本を手に取っている姿が見られます。手書きのポップは、気持ちが伝わるようです。

5年生の作ったポップを掲示しています!

画像1 画像1
 図書館では、5年生が授業で作った本のポップ(紹介)を本と共に掲示しています。

 職人や仕事に生きる人の本を中心に紹介していて、カラフルで、目を引く言葉を使うなどの工夫がされています。手書きのポップは、西っ子たちにも好評です。

ぐるんぱさんの読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
 9月7日(木)朝の読書タイム、3年生の各教室でぐるんぱさんの読み聞かせがありました。

 今回は、3人の兄弟の母を思う気持ちを描いた感動作『やまなしもぎ』や、弱々しいオオカミと凶暴なブタの話で笑顔になりました『3びきのかかわいいオオカミ』、何かを手放すことの大切さを、やさしく語りかけてくれる『ちっちゃな木のおはなし』、ダジャレで笑えて、身体のしくみもわかっちゃう『からだあいうえお』などの絵本を読んでいただきました。
  
 読書の秋も近づいてきました。ますます素敵な本との出合が楽しみですね。ぐるんぱさん、2学期もよろしくお願いいたします!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 クラブ
2/22 通学班集会

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563